MacでiOSアプリが動作する機能のデビューは2019年になってから


 
macOSでiOSアプリが動く機能は、当初2018年の導入が予測されていましたが、実際に利用できるようになるのは2019年になってからだと、著名ブロガーが伝えています。

アプリ開発者に大きな利益をもたらす新機能

Apple関連情報を発信する有名ブログDaring Fireballの運営者のジョン・グルーバー氏によれば、macOSでiOSアプリが動く機能は、2018年の開発者会議WWDCでは発表されない見込みのようです。
 
macOSとiOSの親和性を高めるこの機能が最初に明らかになったのは、昨年12月でした。2018年に、macOS10.14とiOS12で新機能が利用可能になるとのことでしたが、今回のグルーバー氏の情報によると、2019年macOS10.15iOS13.1まで待つ必要があるようです。
 
macOSでiOSアプリが動く機能は、クロスプラットフォームというよりも、iOSとmacOSのソウトウェアコンポーネントが互いにやりとりするのに必要な、API(アプリケーションプログラミングインタフェース )の違いをなくす方向に持っていくことによって可能となり、アプリ開発者に大きな利益をもたらすといわれています。
 
 
Source:AppleInsider
(lexi)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次