P20 Pro「トリプルカメラ」の威力は?iPhone Xと比較
先日発表された、Huaweiの新フラッグシップモデル「P20 Pro」は、スマートフォン史上初の“トリプルカメラ”を備えています。デュアルカメラを超える3つのレンズを搭載した新スマートフォンで、一体どんなクオリティの写真を撮影することができるのでしょうか。早速、iPhone Xとの比較が行われています。
P20 Proは細部を表現、iPhoneは色彩再現度
Forbesに寄稿したベン・シン氏が、iPhone XとP20 Proとの比較を行っています。詳細な検証ではありませんが、P20 Proに搭載されたトリプルカメラの強みや特長が分かる比較となっています。
まずは通常の写真です。ともに空や雲の質感をよく捉えていますが、iPhone Xがどちらかと言えば全体的に青みがかった印象を与える一方、P20 Proは温かみを表現できているほか、細部もiPhone Xより明瞭に思えます。
- P20 Pro
- iPhone X
上記の写真の右下、道路の部分を拡大した写真が下記となります。
- P20 Pro
- iPhone X
次は5倍ズームです。シン氏は「P20 Proの5倍ズームがiPhone Xよりも鮮明とは言えない」としながらも、iPhone Xではノイズが見られることを指摘します。ただ、個人的な好みで言えば、iPhone Xの色彩の方が鮮やかではあります。
- P20 Pro
- iPhone X
明るい場所では、違いがより明瞭となります。シン氏はiPhone Xの方が「実際の色彩に近い」としながらも、枝などの細かい部分はP20 Proの方がよく捉えているとします。
- P20 Pro
- iPhone X
暗所での撮影では、P20 Proと比べると、iPhone Xは全体的に暗い印象を受けます。一般的に、画素数が上がると暗所でのノイズが増えるとされていますが、P20 Proは4,000万画素(iPhone Xは1,200万画素)でありながら、白黒センサーを搭載しているために、明瞭さ・光源の確保ともにiPhone Xを大きく上回っています。
- P20 Pro
- iPhone X
ただし、P20 ProよりもSamsungのGalaxy S9+の方が、暗所ではより強みを発揮する、とシン氏は述べています。
- Galaxy S9+
総じて言えば、P20 ProはiPhone Xよりも暗所に強く、細部を表現することにも成功しているように思えます。しかし、色彩の再現という点では、iPhone Xの方が上でしょう。シン氏もP20 Proの方が優秀であることは認めつつ、「圧倒的にいい、というわけではない」と締めくくっています。
Source:Forbes
(kihachi)