14コアのiMac Proはすでにユーザーの手元に届き始めている?

米国内のユーザーからiMac Proの14コアモデルがすでに届いたという報告があったようです。18コアモデルを含めたiMac Proの全モデルの出荷がすでに始まっているとみられます。
すでに顧客に届けられている?
米メディアAppleInsiderの読者のもとに14コアのiMac Proがすでに届けられた模様です。同メディアが関係者に確認したところ、14コアのiMac Proは、アメリカのみでなく、国際的に出荷が始まっていることが明らかになったとのことです。
モンスターマシンともいわれるiMac Proには、最下位モデルでも3.2GHzの8コアプロセッサ、32GBのECC DDR4 2666 RAM、Vega 56 GPUと8GBのVRAMに、1TBのフラッシュストレージが搭載されています。
2017年の出荷分には8コアと10コアモデルが含まれており、ストレージ容量は4TBまで選択可能となっています。GPUがVega 56の場合は8GMのRAM、Vega 64の場合は16GBから128GBで間のRAMを選ぶことできます。
アメリカのAppleオンラインストアには14コアモデルの出荷は2月19日から3月5日の間に開始されるとの記載がありましたが、今回新たに入ってきた情報によれば、配送はすでに始まっているようです。
iMac Proの最高スペックCPUとなる18コアモデルの出荷がすでに開始されていると先日伝えられたばかりですが、これでiMac Proの全モデルの出荷が始まったことになります。
Source:AppleInsider
(lexi)