iOS 11.2.5(ベータ版)のHomeアプリからHomePod新機能が判明

先日、開発者向けに公開されたiOS 11.2.5ベータ7で、Homeアプリ内からはHomePodの新機能がいくつか見つかっています。HomePodの発売は目前に迫っているとされ、期待感が高まってきました。
Siriミュートのシーン設定
Homeアプリ内のシーン設定では、HomePodのマイクをミュートにするようなアイコンがあります。このシーン中はSiriへの呼びかけをミュートできると考えられています。例えば、iPhoneやiPadの横のHomePodにミュートアイコンがついているシーンは、iPhone使用中はHomePodのSiriをOFFにして、iPhone側のSiriを優先するシーンだと考えられます。
電気スタンドの横のHomePodにミュートマークがついているアイコンは、電気スタンドを使って仕事や勉強で集中しているときはSiriをミュートするシーンを意味していると考えられます。
これらのアイコンからは、HomePodがHomeKit対応製品と連動して、シーンを作成できることがわかります。HomePodを組み込んだシーンはこれだけでなく、もう少し複雑にHomeKit対応製品と組み合わせることもできるかもしれません。
According to the Home app assets, users with HomePod will be able to create "scenes" that disable Siri temporarily. It will probably be very useful for parties. pic.twitter.com/k2gPc50Kmr
— Filipe Espósito (@filipekids) 2018年1月21日
複数の音声に対応
今回のHomePodのアイコンを発見したFilipe Espósito氏(@filipekids)は、さらにアプリのコード内から複数の個人の音声を個別に認識する機能も発見したとしています。リビングに置かれたHomePodは複数の人物の声を認識し、それぞれに対してベストの答えを返せるようになるのかもしれません。この機能は他社製品にはなく、HomePodの特徴の一つになるかもしれません。
なおHomePodはアメリカ、イギリス、オーストラリアで先行販売されます。この3カ国で先行販売されるのはSiriの音声認識機能を英語以外の言語へ適用するのが難しいことが原因と考えられています。そのため日本での発売日も今のところ未定なっています。
Source:9to5Mac
(KAZ)