Twitter、英語圏などで制限文字数を280文字に倍増

twitter 280文字

twitter
 
英語ではAppleでも、日本語では「林檎」です。同じ意味を表現するにしても、日本語と英語では必要な文字数が違うことは良く知られているところです。140文字の字数制限下では、アルファベットを使用するユーザーと日本語ユーザーとの間に不公平が生じていると考えたのでしょう。Twitterが最大の特徴である、140文字制限を廃止し、上限を280文字に定めると発表しました。

英語などで140文字制限がネックに

Twitterは27日、日本語・中国語・韓国語以外の言語で、1ツイートの制限文字数を、従来の倍である280文字へと変更する仕様を発表しました。
 
これは、英語やスペイン語などアルファベットを用いる言語に比べて、上述の3言語は倍近くの情報量を1ツイートに詰め込めるという違いがあるためです。
 

twitter 280文字

140文字の場合(左)と、280文字の場合(右)。日本語と同じ内容をツイートしようと思うと、140文字制限下では英文が途中で途切れてしまう


 
Twitterによると、日本語では140文字の制限文字数にまで達するツイートは全体の0.4%である一方、英語では全体の9%にあたります。また、上限に達した以外のツイートを除けば、ほとんどのツイートは日本語が15文字なのに対し、英語が34文字であることも判明したそうです。
 
twitter 280文字
 
ただし、今回の仕様変更は最終的なものではなく、あくまでも一部のユーザーを対象としたテスト段階なので、再度の変更となる可能性もあります。

ユーザーを繋ぎ止めたいTwitter

Twitterが文字数を変更するという計画は、以前より何度か持ち上がっており、昨年には上限を1万文字にするという噂が登場したほか(その後公式に否定)、最近ではリプライでアカウント名を文字数にカウントしないなどの変更が実際に行われました。
 
「簡潔さ」を持ち味とするTwitterが、制限文字数を倍増させる決断に至った背景は、日本でのサービスが好調な一方で、世界的にユーザー数が頭打ちになっている現象とも無関係ではないでしょう。
 
Twitterは、アメリカ大統領も愛用するSNSでありながら、事業を黒字化させる目処が立たず、昨年はDisneyやSalesforceへの身売りが検討されていました。今回の文字数倍増も、こうした状況を受けた、ユーザーを繋ぎ止める試みの一環だと思われます。
 
 
Source:Twitter
(kihachi)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次