2017年8月27日02:24公開 / 2021年7月21日19:46更新

読了まで 159

iPhone8のワイヤレス充電器は7.5W、Apple Watchと共用可能?

iPhone8 モックアップ ハンズオン Danny Winget

 
9月の発表が見込まれるiPhone8ワイヤレス充電器の出力は最大7.5Wになり、Apple Watchと充電器を共用できるようだと報じられています。

iPhone8のワイヤレス充電器の出力は最大7.5Wか

デザインが刷新されるiPhone8と、現行モデルの性能向上版となるiPhone7s、iPhone7s Plusには、いずれもワイヤレス充電機能が搭載されると予測されています。
 
Macお宝鑑定団Blogが、ワイヤレス充電規格「Qi」を推進する業界団体で、Appleが加盟しているWireless Power Consortium(WPC)に詳しい関係者の話として、新型iPhoneに搭載されるワイヤレス充電器最大7.5Wの仕様になる、と報じています。

iPhone8とApple Watchでワイヤレス充電器を共用可能?

新型iPhone用ワイヤレス充電器は、Apple Watch用のワイヤレス充電器と同様に、Qi規格を採用するものの、AppleによるMFi認証を取得していないと動作しないことが考えられるようです。
 
また、Apple Watch用とiPhone用でワイヤレス充電器を共用できる可能性があり、Haier、U-WAY、mophie、Mediatekといったメーカーからも対応製品が発売される可能性があるようです。

iPhone8のワイヤレス充電はiOS11.1で対応?

新型iPhoneのワイヤレス充電対応については、ソフトウェアの対応が遅れており、9月の発売直後は使うことができず、iOS11.1で利用可能になり、ワイヤレス充電器は別売になる、と予測されています。
 
最近、ワイヤレス充電器の価格は200ドル(約22,000円)になるのではないか、とも報じられているほか、iPhone8のワイヤレス充電用の部品とされる画像が流出しています。

 
 
Source:Macお宝鑑定団Blog
Photo:YouTube
(hato)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる