2017年8月3日04:40公開

読了まで 25

SkypeでもPayPal経由で個人間送金が可能に!

Skype eBay


 
インターネット電話サービスSkypeのモバイルアプリで、PayPalを経由して、個人間での送金が可能となります。

世界22カ国で順次利用可能に

個人間での送金サービスで知られるPayPalが現地時間8月2日、Microsoft傘下のSkypeと提携し、Skypeのモバイルアプリで個人間でのお金のやり取りが可能になると発表しました。iOS版とAndroid版の両方に対応します。
 
PayPalはSkypeでの個人間送金は、同日より世界22カ国で順次利用可能になるとしています。対象国はアメリカ、イギリス、オーストリア、ベルギー、カナダ、キプロス、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、アイルランド、イタリア、ラトビア、ルクセンブルグ、マルタ、オランダ、ポルトガル、サンマリノ、スロバキア、スロベニア、スペインです。
 
残念ながら最初に導入が決定した22カ国には、日本は含まれていません。

Skypeの個人間送金、これが初ではない

SkypeがPayPal経由での個人間送金サービスを提供するのは、実はこれが初めてではありません。
 
2007年春、SkypeとPayPalがまだどちらもeBayの傘下にあった頃(2011年にMicrosoftがSkypeを買収。Paypalは2015年に独立)、SkypeのデスクトップPC版で、PayPal経由での個人間送金サービスが発表されています。ただしモバイル版では今回が初とのことです。

脅威となるApple Payの存在

Appleがこの秋リリースするiOS11から、Apple Payでの個人間送金が可能になることが明らかになっています。個人間送金サービスで先行するPayPalはこれについて、「脅威にはならない」と発言しているものの、Paydiant買収により若者間で人気の個人間送金サービスVenmoを傘下に収め、Samsung PayやAndroid Pay、Baiduなどと提携、さらにはAppleとも提携するなど、やはりApple Payの存在に脅かされていると思われます。
 
 
Source:PayPal,TechCrunch
(lunatic)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる