2017年6月10日 21時50分

読了まで 23

Apple、アプリ上でレビューを催促するポップアップを今後は規制

ios11 アプリ ポップアップ レーティング レビュー  評価


 

ゲームを起動していると突然メッセージが表示され、何かと思えばアプリ評価のお願いだった――そんな体験を味わったユーザーも少なくないはずでしょう。こうしたアプリの挙動を規制する方針が、今後発表される見込みです。

自由にレビューのお願いが出せなくなる

ニュースサイト9to5Macによると、 App Storeのレビューガイドラインが改定されており、まもなくアプリ上で評価を促す際には、が提供するAPIを使わなければいけなくなるそうです。
 
新たなガイドラインでは「アプリを離れるという不便を強いることなく、App Storeでレビューや評価をつけることができる」とされる一方で、「カスタムレビューの催促行為を禁止する予定だ」とも明言されています。
 
これは言い換えれば、アプリの開発者は今後、評価を催促するようなポップアップを、Appleが規定するやり方以外では出せなくなってしまうということを意味します。つまり、ユーザーにとってはいちいちApp Storeに飛ばされることもなくなり、アプリ内で評価を完結できるほか、評価を見送ることもできるようになります。

APIが統一されるので、一括してオフにすることができる

また、AppleのAPI下では、評価を促すポップアップを出す頻度も規制されます。ポップアップは年に3回までしか出せず、もしユーザーが評価を残した場合、最低でも1年間かつ新しいバージョンがリリースされない限り、そのユーザーに対してポップアップが登場することはありません。
 
さらにiOS11以降、ユーザーはアプリから催促をまったく受け取らないようにすることもできます。設定→iTunes StoreとApp Store→アプリ内のレーティング&レビューでトグルをオフにすることで可能になります。
 
ios11 アプリ ポップアップ レーティング レビュー  評価
 
ユーザーにとって朗報であることは言うまでもありませんが、開発者にとってもストレスフリーでレビューしてくれるのであれば、決して損とは言えない規制なのではないでしょうか。
 
 
Source:9to5Mac
(kihachi)

カテゴリ : iOS, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる