2017年4月15日22:44公開

読了まで 158

Appleへの依存度が高い企業ランキング

iPhone6s


 
Appleへの売上依存度が高い企業のランキングが発表されました。特定の企業への依存度が高いと、経営上のリスクにもなります。

総売上高に占めるAppleの割合、トップは74%も

統計情報サイトStatistaが、総売上高に占めるAppleの割合がおよそ半分を超える企業のランキングを公表しました。
 
Apple 依存度
 
トップは、iPhoneなどに使われている電源管理ICのDialog Semiconductorの74%、2位はオーディオチップを供給するCirrus Logicの66%、3位はApple最大のサプライヤーでFoxconnの名でも知られる鴻海精密工業と、ジャパンディスプレイが同率で54%、以下モバイルゲームのGlu Mobileが53%、そしてImagination Technologyの48%と続いています。

相次いだApple依存企業の株価暴落

特定の取引先への依存度の高さが、経営上のリスクと評価されることを物語る出来事が、最近、Apple関連で相次ぎました。
 
AppleがiPhoneなどに使うGPUを自社開発するため、Imagination Technologyとの契約を2年以内に終了すると予告した際、Appleからの売上が収入の半分を占める依存度の高さが懸念され、Imagination社の株価は一時70%ほども暴落しました。
 
また、Appleが電源管理ICも自社開発しようとしている、と報じられると、Dialog Semiconductor株も4割近く値を下げています。

経産相が「Appleの下請けなら海外売却」発言も

ジャパンディスプレイは、iPhoneの販売台数が伸び悩んだ影響で2期連続の赤字になった昨年9月、世耕弘成経済産業大臣が「Appleの下請けを続けるなら、海外に売却する」と発言して話題になりました。

 
 
Source:Statista
Photo:iFixit
(hato)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる