【比較】iPhone SE新容量版の端末代金 各キャリアでくらべてみた

2017年3月に発売となったiPhone SEの新容量版(32GB・128GB)について、ソフトバンク・au・NTTドコモの国内3キャリアが端末代金を発表しました。
3キャリアと今回から新たに取り扱いを開始するY!mobile、UQ mobile、そしてSIMフリー版を販売しているAppleとで「端末代金」を比較しましたので、購入の参考にしてください。
なおこれら端末代金のほか、各プランの基本料金や通話料金、ユニバーサルサービス料などが毎月の料金としてかかります。
(記事中の金額は、2017年4月8日時点で確認した金額です。また金額表記はそれぞれ税込み価格で揃えています)
▼ 端末代金比較:iPhone SE 32GBの端末代金
▼ 端末代金比較:iPhone SE 128GBの端末代金
▼ 端末代金比較:3キャリア 新規・MNP・スマホからの機種変更
▼ 端末代金比較:3キャリア ガラケーからの機種変更
端末代金比較:iPhone SE 32GBの端末代金
iPhone SE 32GB |
Apple | ソフトバンク | au | ドコモ |
32GB | 32GB | 32GB | 32GB | |
端末代金 総額 |
48,384円 | 64,800円 (頭金0円、 分割支払金2,700円×24か月) |
54,000円 (頭金0円、 分割支払金2,250円×24か月) |
51,192円 (頭金0円、 分割支払金2,133円×24か月) |
割引額 | ― | -2,250円 ×24か月 (-54,000円) |
-1,800円 ×24か月 (-43,200円) |
-1,485円 ×24か月 (-35,640円) |
実質負担額 月額 (総額) |
― | 450円 (10,800円) |
450円 (10,800円) |
648円 (15,552円) |
iPhone SE 32GB |
Apple | Y!mobile | UQ mobile | |
32GB | 32GB (新規・MNP) |
32GB (機種変更) |
32GB | |
端末代金 総額 |
48,384円 | 65,340円 (頭金540円、 分割支払金2,700円×24か月) |
65,340円 (頭金540円、 分割支払金2,700円×24か月) |
50,500円 (頭金100円、 分割支払金2,100円×24か月) |
割引額 | ― | -1,620円 ×24か月 (-38,880円) |
-1,080円 ×24か月 (-25,920円) |
-1,100円 ×24か月 (-26,400円) |
実質負担額 月額 (頭金含めた総額) |
― | 1,080円 (26,460円) |
1,620円 (39,420円) |
1,000円 (24,100円) |
iPhone SE 32GBモデルの端末代金を比較すると、端末代金のみで見るとドコモが最安値ですが、割引額を換算した実質負担額ではソフトバンクとauが横並びの月額450円(総額10,800円)で最安値となりました。
AppleのSIMフリー端末は、24回までの分割払いが金利無料となるキャンペーンを実施中で、これを利用すると月額2,000円となります。
端末代金比較:iPhone SE 128GBの端末代金
【2017/4/8 7:25追記】UQ mobileが新たに128GBモデルの取り扱いを開始しましたので、端末代金の項目に追加しました。
iPhone SE 128GB |
Apple | ソフトバンク | au | ドコモ |
128GB | 128GB | 128GB | 128GB | |
端末代金 総額 |
60,264円 | 77,760円 (頭金0円、 分割支払金3,240円×24か月) |
65,880円 (頭金0円、 分割支払金2,745円×24か月) |
63,504円 (頭金0円、 分割支払金2,646円×24か月) |
割引額 | ― | -2,295円 ×24か月 (-55,080円) |
-1,800円 ×24か月 (-43,200円) |
-1,566円 ×24か月 (-37,584円) |
実質負担額 月額 (総額) |
― | 945円 (22,680円) |
945円 (22,680円) |
1,080円 (25,920円) |
iPhone SE 128GB |
Apple | Y!mobile | UQ mobile | |
128GB | 128GB (新規・機種変) |
128GB (MNP) |
128GB | |
端末代金 総額 |
60,264円 | 78,300円 (頭金540円、 分割支払金3,240円×24か月) |
78,300円 (頭金540円、 分割支払金3,240円×24か月) |
60,100円 (頭金100円、 分割支払金2,500円×24か月) |
割引額 | ― | -1,080円 ×24か月 (-25,920円) |
-1,620円 ×24か月 (-38,880円) |
-1,000円 ×24か月 (-24,000円) |
実質負担額 月額 (頭金含めた総額) |
― | 2,160円 (52,380円) |
1,620円 (39,340円) |
1,500円 (36,000円) |
iPhone SE 128GBモデルの端末代金を比較すると、端末代金のみで見るとドコモが最安値ですが、割引額を換算した実質負担額では32GBモデル同様、ソフトバンクとauが横並びの月額945円(総額22,680円)で最安値となりました。
AppleのSIMフリー端末は、24回までの分割払いが金利無料になるキャンペーンを実施中で、これを利用すると月額2,500円となります。
端末代金比較:3キャリア 新規・MNP・スマホからの機種変更
新規・ MNP・ スマホ からの 機種変更 |
ソフトバンク | au | ドコモ | |||
実質負担額 (新規・MNP・ スマホからの 機種変更) |
実質負担額 (新規・MNP・ スマホからの 機種変更) |
実質負担額 (新規・MNP・ スマホからの 機種変更) |
||||
32GB | 128GB | 32GB | 128GB | 32GB | 128GB | |
分割支払金 月額 (支払総額) |
2,700円 (64,800円) |
3,240円 (77,760円) |
2,250円 (54,000円) |
2,745円 (65,880円) |
2,133円 (51,192円) |
2,646円 (63,504円) |
割引額 | -2,250円 ×24か月 (-54,000円) |
-2,295円 ×24か月 (-55,080円) |
-1,800円 ×24か月 (-43,200円) |
-1,800円 ×24か月 (-43,200円) |
-1,485円 ×24か月 (-35,640円) |
-1,566円 ×24か月 (-37,584円) |
実質負担額 月額 (総額) |
450円 (10,800円) |
945円 (22,680円) |
450円 (10,800円) |
945円 (22,680円) |
648円 (15,552円) |
1,080円 (25,920円) |
iPhone SE 32GBモデル/128GBモデルの新規・MNP・スマートフォンからの機種変更で比較すると、実質負担額では、ソフトバンクとauが横並びの月額450円(総額10,800円)で最安値となりました。
端末代金比較:3キャリア ガラケーからの機種変更
ガラケー からの 機種変更 |
ソフトバンク | au | ドコモ | |||
実質負担額 (ケータイ (ガラケー) からの 機種変更) |
実質負担額 (3Gケータイ・ 3Gスマートフォン からの 機種変更) |
実質負担額 (FOMAから Xiへの 契約変更) |
||||
32GB | 128GB | 32GB | 128GB | 32GB | 128GB | |
分割支払金 月額 (支払総額) |
1,080円 (25,920円) |
1,580円 (37,920円) |
2,250円 (54,000円) |
2,745円 (65,880円) |
2,133円 (51,192円) |
2,646円 (63,504円) |
割引額 | 0円 | 0円 | -32,400円 | -32,400円 | -1,890円 ×24か月 (-45,360円) |
-1,971円 ×24か月 (-47,304円) |
実質負担額 月額 (総額) |
1,080円 (25,920円) |
1,580円 (37,920円) |
900円 (21,600円) |
1,395円 (33,480円) |
243円 (5,832円) |
675円 (16,200円) |
iPhone SE 32GBモデル/128GBモデルのガラケーからの機種変更、FOMA→Xiへの契約変更で比較すると、分割支払金・割引額ともにほか2キャリアに差をつけたNTTドコモが最安値となりました。実質負担額は、32GBモデルが月額243円(総額5,832円)、128GBモデルが同675円(同16,200円)です。
Source:ソフトバンク, au, NTTドコモ, Y!mobile, UQ mobile, Apple
(asm)