LINEをかたるフィッシングメール今なお出回る…「安全認証」に注意

    LINE ロゴ アプリ アイコン
    LINE ロゴ アプリ アイコン

     
    多くの人が利用するメッセージアプリ「LINE」をかたったフィッシングメールが現在も出回っているとして、フィッシング対策協議会が注意を呼びかけています。

    LINEに似せたフィッシングサイトへ誘導するメール内容

    LINEをめぐっては、友人を装って電話番号を尋ね、LINEアカウントを乗っ取って金銭を要求する詐欺や、iTunesカードの番号を聞き出して転売する詐欺などが問題になりました。2016年10月ごろからは、継続的にLINEをかたるフィッシングメールが出回っています。
     
    フィッシング対策協議会は、2017年3月現在もLINEをかたるフィッシングメールの報告を受けているとして、フィッシングサイトをJPCERT/CCに調査を依頼中だとしています。
     
    しかしこういった新規URLのフィッシングサイトが閉鎖されても、類似のフィッシングサイトが公開される恐れもあるため、不審なメールに記載されているURLを開かないなど、引き続き注意する必要があります。
     
    同協議会が公開したフィッシングメールの本文は以下のような内容です。LINEアカウントにログインがあったことを知らせるもので、URLをクリックさせようと誘導する内容になっています。
     

    LINE フィッシング

     
    LINEをかたった危険なメールについては、LINEもヘルプセンターで注意を呼びかけています。確認された犯行の手口では、まずメールやトークで、LINEアカウントに不正なログインがあった、あるいは乗っ取りが相次いでいるといった内容で、安全認証のためURLを開かせようとする仕組みです。
     

    LINE フィッシング LINE フィッシング

     
    このリンクを開くと、ログインを求める画面が表示されるのですが、表示されているのはLINEに似せているフィッシングサイトです。くれぐれも個人情報を提供しないよう、ご注意ください。
     
     
    Source:フィッシング対策協議会, LINEヘルプセンター
    (asm)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします
    目次