Facebookの「メッセンジャー」アプリ、リアクションボタンを導入か

TechCrunchによると、Facebookが「メッセンジャー」アプリ内で、メッセージに対してさまざまなリアクションを返せる機能の導入を検討しているようです。
iMessageの「Tapback」に似た機能!長押しでリアクションが表示
Facebookではニュースフィードの友達の投稿に対して「いいね!」「すごいね」などの簡単なリアクションを返すことができますが、現在Facebookは同社が提供するメッセンジャーアプリでも、同様のリアクション機能をテストしているようです。
ニュースフィードでのリアクション機能と違う点は、いいね!を表すサムズアップ(親指を立てる)ボタンと反対のサムズダウン(親指を下げる)ボタンが追加されていることです。このリアクションはニュースフィードでの導入が強く希望されてきましたが、Facebookは拒否し続けていました。
Facebookはこのサムズダウンボタンについて、「いいね!」の反対というよりも「ノー」を表すボタンであると考えているようです。「メッセンジャーアプリはスケジュール調整などに使われることが多いため、即座に反応を見たり決をとる際に有効かどうか実験している」としています。
リアクション機能を使うには、メッセージにカーソルを置くか、メッセージをタップします。さまざまな絵文字が表示されるので、そこからリアクションを選択します。
去年秋にリリースされ、iOS10のiMessageに追加された「Tapback」機能と非常によく似た操作となっています。Tapback機能ではメッセージを長押しすると6種類のリアクションが表示され、素早く反応を返すことができます。
Facebookのメッセンジャーアプリでのリアクション機能は、現在一部のユーザーのみに提供されています。
Source:TechCrunch
Photo:Apple
(nanakaba.n)