Apple「運転中のテキスト防止のためiPhoneロックしていない」と提訴

無料画像 https://pixabay.com/ja/スマート-フォン-車-モバイル-電話-車両-技術-携帯電話-人-1285344/

無料画像 https://pixabay.com/ja/スマート-フォン-車-モバイル-電話-車両-技術-携帯電話-人-1285344/
 
Appleが、「運転しながらiPhoneでテキスト送信するのをブロックする仕組みを導入していない」として提訴されました。

ロックする仕組み導入するまでiPhone販売中止を要求

米カリフォルニア在住のフリオ・セハ氏がAppleを相手取り、現地時間1月17日、運転中にテキストを送信できないようにする仕組みを採用していないのは、消費者の安全よりも利益を重視しているためだとして、ロサンゼルス上位裁判所において集団訴訟を起こしました。
 
セハ氏はAppleに対し、iPhoneをロックする仕組みを導入するまでは、カリフォルニア州内でのiPhone販売を全面的に中止するよう求めています。またすでにユーザーの手元にあるiPhone向けには、ロックを可能にするソフトウェアアップデートをリリースすることも要求しています。ただし裁判にかかる費用以外の賠償金などは求めていません。

すでに運転中の携帯デバイス操作を封じる特許を取得

セハ氏はAppleが携帯端末市場で「巨大なシェア」を持っていることから、運転しながらのテキストに対する「最大の貢献者」であると主張。またAppleが2008年に、運転中の携帯デバイス操作をブロックする仕組みに関する特許を申請していることからも(2014年に公開)、運転しながらテキストする危険性を認識しているはずだとしています。
 
同特許には、携帯デバイスが一定以上の速度で移動していることを探知するモーションアナライザー、また車内の運転席以外の場所にユーザーが座っていることを確認するシーナリーアナライザーを携帯デバイスに内蔵させ、安全が確認できない場合はデバイスをロックするという案などが記載されています。

米政府も運転中の携帯デバイス操作防止に関心

昨年11月、米国運輸省道路交通安全局(NHTSA)は、スマートフォンメーカーおよびソフトウェアメーカーに対し、テキスト送信を含む運転中の注意を散漫にさせる行為を防止するためのガイドラインを制定するとともに、「ドライバーモード」の導入を求めています。
 
また12月には、運転中にiPhone6 PlusでFaceTimeを使っていたことが原因で起きた追突事故の犠牲者の家族が、責任はロックする仕組みを導入していないAppleにあるとして、同社を提訴しています
 
 
Source:MacRumors
Photo:Pixabay
(lunatic)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

元某業界新聞社の記者。その後フリーライターとして各方面で執筆、英日翻訳家としての著書も多数。2014年から本メディアでライター、編集記者として活動中。アメリカ在住(現在は日本に滞在中)。iPhone使用歴は12年以上。

特集

[PR]オフィシャルサイト

目次