Snapdragon 835、iPhone7シリーズに搭載されたA10を抜きトップに
Androidに幅広く搭載されているCPU、Snapdragonシリーズの最新作であるSnapdragon 835のベンチマークスコアが公開され、iPhone7シリーズに搭載されたA10を上回る数値を出していることが分かりました。
スコアの高さに定評のあるiPhoneを抜く!
公開された数値は、ベンチマークテストでおなじみのAntutuで、181,434点という高スコアです。測定端末は、5.9インチ(1440 x 2560)ディスプレイで、メモリが4GB、内蔵ストレージが64GB、Android 7.0 Nougatを搭載したプロトタイプとなっています。
181,434点は、Androidに搭載されている既存のCPUのみならず、A10が搭載されたiPhone7の 178,397点すら上回る数字で、このスコアが事実であれば、一挙にSnapdragon 835が全CPUでトップに躍り出たことになります。
特に際立つのは、オクタコアを活かした3Dグラフィック描写性能で、iPhone7の同グラフと比較すると、該当部分(3D花園、3D孤立)の棒グラフが大きく突き抜けていることが確認できます。
懸念される課題も
もっとも、Snapdragon 835を搭載したスマートフォンが出るのは2017年前半とされており、年後半にはA11を搭載したiPhone8にすぐに抜かれてしまう可能性も否定はできません。
また、今回と同じオクタコアのSnapdragon 810では大きな問題となり、820ではクアッドコアに戻るきっかけをつくった「発熱」を、835では対策できているのかどうかも気になるところです。
Source:MyDrivers,GSMArena
(kihachi)