特集
インフォメーション
2015年に発売されたMacBookやそれ以降の機種、および先日発表された新型MacBook Proは、USB-Cに対応しているマシンとなっていますが、これらに同梱されているUSB-Cケーブルは、データ転送時に使用する場合、「USB 2.0」仕様となっていることがAppleのサポート文書から明らかとなりました。
Appleは、サポート文書「Using USB-C and Thunderbolt 3 (USB-C) ports and adapters on your Mac notebook」を更新し、新型MacBook Pro等に同梱のUSB-Cの仕様について情報を公開しています。
これによれば、同梱のUSB-Cケーブルは充電だけでなくデータ転送にも利用可能なものの、その規格は旧来通りの「USB 2.0」であり、現行最新の「USB 3.0」と比較すると性能的に見劣りすることが明らかとなりました。
「USB 3.0」と「USB 2.0」はあくまで仕様上の違いなので、見た目では分かりませんが、その転送速度は10倍(「USB 3.0」は、最大5Gbps、「USB 2.0」は最大480Mbps)ほど違います。
より高性能なケーブルが欲しい場合は、サードパーティ製のものを用意した方が良さそうです。
Source:Apple via Macお宝鑑定団Blog羅針盤
(クロス)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!