【Tips】大画面iPhoneでも片手操作できる「簡易アクセス」機能とは?
目次
Plus機種などで、画面上部に指が届きづらい・片手で操作しづらい
iPhone6 Plusなどの~Plus機種や、iPhone XS Maxなどの~Max機種は画面サイズが従来より大きくなったため、片手操作しづらいと感じる人も増えたのではないでしょうか。大きな画面の機種でも片手で操作しやすいよう追加された「簡易アクセス」機能では、画面表示が下にスライドし、上部にも指が届きやすくなります。

簡易アクセス機能の使い方
簡易アクセス機能は初期設定でオンになっており、ホームボタンをダブルタップ(軽く2回タッチ)すると利用できます
もう1度ダブルタップすることで、解除できます
ホームボタンを2度「押す」のではなく、iPhoneの画面をタップするのと同じ要領でタッチする「ダブルタップ」です
簡易アクセス機能をオフにする
-
STEP1
「設定」→「一般」
-
STEP2
「アクセシビリティ」をタップ
-
STEP3
「簡易アクセス」をオフにする
1
「設定」を起動し、「一般」をタップする
ホーム画面から「設定」を起動し、「一般」をタップする
2
「アクセシビリティ」をタップする
3
「簡易アクセス」をオフにする
「操作」欄にある「簡易アクセス」がオン(緑)になっているので、オフ(白)にしましょう
実際に簡易アクセス機能を使うと以下のように、画面が中央まで下がってきて、上部のアプリにも指が届きやすくなります