なぜMacBook ProはUSB-Cしかないのか―ドングル企業と化したApple

    アダプター 変換 ポート macbook

    アダプター 変換 ポート macbook
     
    MacBook Proには、充電専用ポートのMagSafeすらありません。あるのはUSB Type-C(USB−C)のみです。一体なぜAppleはこんな仕様にしたのでしょうか。

    アダプター別売りで儲けるのが狙い?

    答えは至ってシンプルです。
     
    Appleの元エンジニアであるエル・リスタス氏に言わせれば、「その方が金になるから」だそうです。無論それだけが理由ではないでしょうが、ほとんどのアクセサリーや外部デバイスがUSB-Cに対応していない――iPhoneやiPadも含め――現状では、変換アダプターをユーザーは買わざるを得ず、それがAppleの利益につながっているというのが彼の言い分です。
     

     
    動画では、ラップトップ部門で働いていた彼のもとにティム・クック最高経営責任者(CEO)が訪れ、「早く次の段階に進もう!iPhone部門の方がラップトップより儲ける策を編み出してるぞ」と述べたことが語られています。これに対し、エンジニアたちは、もっとメモリや高性能のチップを搭載すればいいのではないかと答えたものの、クック氏は「ポートを取り払って、変換アダプター(ドングル)として売れ」と返答したのだそう。
     
    にわかには信じがたい逸話ですが、単なる皮肉にしても、「iPhoneを繋ぐのにも変換アダプターが必要なんだ」というリスタス氏の指摘が的を射ているのは確かです。実際、Lightningポートだけで、Appleは毎年数億ドルものライセンス料を稼いでいるのだとか。となれば、MacBook ProをUSB-Cポート一色にしてしまうのも自然な流れと言えるでしょう。
     
    なお、多くのユーザーが必要とするであろう、「USB-C – USBアダプタ」は2,200円(年末までは900円)、「USB-C – Lightningケーブル」は2,800円(同2,200円)となっています。
     
    (追記)実はこの動画ですが、完全なるパロディで、Appleの戦略を皮肉ったものです。まるで事実のように掲載し、誤解を招いたことをお詫びいたします。なおこのパロディ動画を作成、元エンジニアと名乗っているエル・リスタス氏はスペインのコメディアンです。
     
     
    Source:The Guardian,威锋网
    (kihachi)

    この記事がお役に立ったらシェアお願いします
    目次