2016年10月12日15:47公開
読了まで 約 1分42秒
Apple、北京に続き深圳にも!2017年に研究開発センター新設
Appleは現地時間10月11日、2017年に中国・深圳の南部に研究開発センターをオープンすることを明らかにしました。
発表の場にはFoxconnのCEOも同席
Shenzhen Economic Dailyによれば、ティム・クック最高経営責任者(CEO)が現地で地元政府の代表者と会談した席において、新設計画を発表した模様です。
会談には、Appleの主要サプライヤーであるFoxconnのテリー・ゴウCEOも同席していました。
北京に引き続き中国にR&Dセンター建設
研究開発センターの新設により、中国のサプライヤーとの関係をより緊密にするとともに、地元の有能なソフトウェア開発者を採用したい、とクックCEOはコメントしています。
AppleInsiderによれば、AppleはFoxconnなどのサプライヤーを通じて、深圳においてすでに10万人以上を雇用しているとのことです。
Appleは9月末、北京にも中国初の研究開発センターを建設する計画を発表しており、中国国内で着々と力をつけ、iPhoneのシェアを奪っているHuaweiやOPPO、Vivoなどの地元メーカーに、戦いを挑む構えを見せています。
Source:Reuters via AppleInsider
Photo:Shenzhen Economic Daily
(lunatic)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧