【実験動画】iPhone7のジェットブラックは本当に傷つきやすいのか?

iPhone7/7 Plusで追加された新色「ジェットブラック」は本当に傷つきやすいのか、実験した動画が公開されました。
Appleもケースの使用を推奨するジェットブラック、本当に傷つきやすいのか
グランドピアノのようなツヤを持つ、iPhone7/7 Plusの新色「ジェットブラック」は、滑らかな表面ゆえに、細かい傷がつきやすく、Appleも公式サイトで気になる方はケースを使うことを推奨しています。
YouTubeチャンネルのJerryRigEverythingが、iPhone7のジェットブラックを使って、本当に傷つきやすいのか、実験した動画を公開しています。
つややかなジェットブラックを襲う異物の数々
ジェットブラック専用のパッケージから取り出し、背面の保護フィルムをはがした直後のiPhone7は、ガラス細工のような見事な光沢を放っています。
背面に着いた指紋を、メガネ用拭き取りクロスでゴシゴシこすった後、光にあてると、とても細かい傷がついているのが分かります。
ディナーの後、ポケットに一緒に入れてしまうシチュエーションを想定して、つまようじをこすり付けてみますが、これは大丈夫だったようで、傷はついていません。
次に、ポケットに一緒に入ることの多そうなコイン。嫌な予感しかしません。
予想どおりですが、擦り傷がついています。
これもポケットで一緒になりそうなアイテムである鍵でこすってみると、かなり目立つ傷がついています。
最後に、カッターの刃で切りつけています。やめろ!やめるんだ!
当然ながら、かなり深い傷がついてしまっています。あぁ、もったいない・・・。
実感の動画はこちらからご覧ください。
繊細なジェットブラック。透明ケースで保護がオススメ
ジェットブラックの、ツヤのある美しい表面は繊細であることがわかります。ジェットブラックのiPhone7/7 Plusの入荷を待っている方は、細かい傷はつくものと割り切れる方以外、透明なケースなどで保護して使ってあげるのが良さそうです。
なお、ジェットブラックはiPhone7/7 Plusの中でも特に品薄となっており、iPhone7 Plusのジェットブラックは、AppleのSIMフリーモデルが予約受付初日に出荷予定が11月となるほどです。
海外のオークションサイトでも高値がついているほか、ヤフオク!では定価のおよそ2倍の価格で取引されていることも確認されています。
Source:JerryRigEverything
(hato)