iPhone7の回線速度調査!混雑する新宿駅、最速はソフトバンク!
iPhone7の大手3キャリアの回線速度を、夕方の帰宅ラッシュで混雑する新宿駅の全改札で調査した結果をRBB TODAYが公表しました。
帰宅ラッシュで混雑する新宿駅でiPhone7のスピードテスト!
iPhone7の発売された9月16日(金)の夕方17:20から18:20の時間帯に、新宿駅に9つある改札の全箇所で、大手3キャリアのiPhone7にインストールしたアプリ「RBB SPEED TEST」を使って回線速度を計測した結果が公表されました。
下り:ソフトバンクが39.12Mbpsでトップ、僅差でドコモ
下り速度を9改札の平均で比較すると、最も速かったのはソフトバンクの39.12Mbps、次がドコモの36.05Mbps、3位がauの25.47Mbpsと続きました。
上り:ソフトバンクが17.08Mbpsでトップ、ドコモとauを引き離す
上り速度は、下り以上に差が大きく出る結果となりました。ソフトバンクが17.08Mbpsでトップ、ドコモが10.26Mbps、auが7.00Mbpsと続いています。
以前は頻発していた「パケ詰まり」は各社とも解消
調査結果についてRBB TODAYは、「混雑する時間帯の新宿駅という厳しい環境での調査となったが、3キャリアともさすがに全く通信できないような場所はなく、年々通信環境が安定してきていることを実感した。」とコメントしており、以前、混雑する場所で発生することの多かった「パケ詰まり」が解消されてきたようです。
なお、RBB TODAYのサイトには、詳細な計測結果が掲載されていますので、興味のある方はご覧ください。
なお、同じ9月16日にスマートプラン.comがiPhone7を使って山手線主要6駅で実施した調査では、下りではau(平均67.6Mbps)、上りではソフトバンク(平均17.0Mbps)と、今回の調査とは異なった傾向が出ており、計測環境によって結果の傾向に違いが出ることを示しています。
Source:RBB TODAY
(hato)