【動画】iPhone7/7 Plus をお風呂に沈めて防水性能チェック!

iPhone7/7 Plusの目玉機能のひとつ、防水性能を試すために、お風呂にドボンと沈める実験の動画が公表されました。
iPhone7/7 Plus をお風呂に沈めて防水性能チェック!
iPhone7/7 Plusが防水になる、と聞いて、お風呂に入りながらiPhoneが使えそう!と楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。
「もし、お風呂に沈めてしまっても大丈夫か?」の心配に答えるように、iPhone7/7 Plusをお風呂に沈める実験動画を、ケータイ・スマホジャーナリストの石川温氏が公表しました。
強めのシャワーにも水没にも耐えるiPhone7/7 Plus
公開された動画では、いきなりかなり強めのシャワーを当てています。それでも、特に異常はありません。ただ、画面に水滴がつくと、意図したとおりに動かない、という問題はあるようです。
そして、iPhone7/7 Plusは浴槽にドボン!と投げ入れられます。思わず「あっ!」と声が出るレベルの落とし方ですが、水中でも問題なく動作しています。
湯上がり(?)に、水への出し入れを繰り返していますが、問題なく動作しています。
実験の動画は以下からご覧ください。
石鹸水や海水はNG!防水を過信せず、大切に使おう
iPhone7/7 PlusのIP67規格の防水により、お風呂でもiPhoneは問題なく使えそうです。ただ、石川氏によると「スピーカーに水滴がつくと音がこもってしまう」そうですので、スピーカーに水がついてしまったら、水を切って使いましょう。
そのほか、充電する時は本体をしっかり乾かす、石鹸水や海水は避ける、といった注意事項もあります。
なお、iPhone7/7 Plusは、本体内部に水が入ったことが原因で故障した場合には保証対象外となります。また、使用しているうちに水の浸入を防ぐゴム類が劣化し、防水性能が低下してくる可能性もあります。
防水性能を過信せず、今までのiPhoneと同様、水回りで使うなら防水対応のケースを使うなど、大切に使うのが良さそうです。
Source:Yahoo!ニュース個人
(hato)