iPhone7のバッテリーはiPhone6sより15%容量アップ!?
この秋発売予定のiPhone7では、デザインを含めそれほど大きな変化はないと見られています。しかしバッテリー容量が増えるかも知れないという、ユーザーにとってはうれしい情報が浮上してきました。
容量は1,960mAhか
Apple製品のリーク情報で有名な@OnLeaksのスティーブ・ヘマーストファー氏が「信頼できる」筋から得た情報によれば、iPhone7のバッテリー容量は1,960mAhで、iPhone6sの1,715mAhと比べ約15%向上するとのことです。
iPhone7のバッテリー容量については、これまでにもiPhone6sから微増にとどまるという報道や、1,750~1,850mAh程度に増えるという報道がありました。容量が増えるという点では一致しているものの、1,960mAhというのはこれまでの情報のなかでもかなり大きな数字です。
Pretty reliable (not 100% but almost…) source told me #iPhone7 battery = 1960mAh (#iPhone6s = 1715mAh)
— OnLeaks (@OnLeaks) 2016年7月13日
「バッテリーの持ち」は重要
バッテリー持続時間はユーザーにとってかなり大きな関心事であるだけに、iPhone7のバッテリー容量がどの程度になるのかが気になるところです。
iPhone7については、これまでにイヤフォンジャックの消失、スピーカーの追加、ホームボタン設計の変更(感圧タッチ式になる?)などの情報が流れています。
Source:Cult of Mac
Photo:Martin Hajek/Flickr
(lunatic)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lunatic の記事一覧