2016年5月30日17:10公開 / 2016年5月30日18:14更新

読了まで 159

ついにiPhone7は16GBモデルが廃止され32GBからに!?

iPhone7 Plus コンセプト動画


 
iPhone7の内蔵ストレージは16GBモデルが廃止され、32GBからになるとの観測が浮上しました。

16GBが廃止され32GBに?

調査会社IHS Technologyの中国代表である王阳氏が中国のSNS微博で、サプライチェーンからの情報として明らかにしたところによると、今年発売が予定されているiPhone7は内蔵ストレージが32GBモデルからになるとのことです。
 
これによって、これまでの「伝統」である16GBが廃止され、ラインナップは32GB/64GB/128GBになる見込みです。以前には、64GBモデルのパッケージとされる画像が流出しているほか、iPhone7 Plusは256GBモデルが登場するとの情報も出ています。なお、16GBモデルから32GBモデルになるとはいえ、価格は16GBのときと同程度の価格になるとのことです。
 
また、iPhone7とiPhone7 Plusはメモリが2GBで、iPhone7 Proのみ3GB以上になるそうです。

同じ観測はiPhone6sの時にも存在したが

iPhone7 Plus コンセプト動画
 
デュアルカメラがiPhone7 Plusに搭載予定であることを思えば、16GBが廃止されるという説ももっともらしく思えます。ただし、同様の観測はiPhone6sの時にも登場しており、「LivePhotos」や4K動画の撮影が可能であるのにもかかわらず、内蔵ストレージが16GBのままはあり得ないだろうという見方が一定数存在しました。
 
しかし蓋を開けてみれば、結局iPhone6sのラインナップは16GB/64GB/128GBが堅持されていたこと、また1度16GBモデルを廃止し32GBを設けてしまったら、なかなか3ラインナップの中で16GBを再度復活させることは難しいことなどを考えると、今回も16GBモデルは維持されることとなりそうです。
 
 
Source:威锋网
Photo:YouTube
(kihachi)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる