サムスンの決済システム「SamsungPay Mini」、iPhoneにも対応

サムスンが早ければ6月に導入を予定しているオンライン決済システム「SamsungPay Mini」が、Android端末だけでなくiPhoneでも利用可能なことが明らかになりました。
6月より韓国でスタート
韓国メディアETNewsによると、サムスンはすでに稼動中の決済システムSamsungPayのオンライン版として、「SamsungPay Mini」の導入を計画しているようです。同システムでクレジットカードやデビットカードを登録すると、オンラインでの決済が可能となります。
詳細はまだ発表されていませんが、Samsung Card、Lotte Card、Hana Cardがすでに参加を決めていると伝えられています。当面は韓国国内のみでの展開となる見込みです。
SamsungPayも今年2月からオンラインでの決済に対応していますが、同システムによる決済全体の20%にも達しておらず、サムスンの当初の目標を大幅に下回っていることから、オンライン版の別途導入を決めた模様です。
Apple Payもオンライン対応に
Appleも年末商戦に向けて、Apple Payがモバイルウェブサイトでも利用できるよう準備を進めていると伝えられています。昨年の年末商戦におけるモバイルショッピングのうち、77%はiOS端末からのものだったとの調査結果を考えると、オンライン対応はApple Payの浸透に拍車をかけることになるでしょう。
サムスンがSamsungPay MiniをiPhoneでも利用可能とするのは、こうした背景が理由にあるのかも知れません。
Source:ETNews,AppleInsider
(lunatic)