ドコモも夏モデル発表!Xperia、Galaxyのほかディズニー端末も
NTTドコモは11日、2016年夏の新商品ラインナップとして、「Galaxy S7 edge」「Xperia X Performance」「AQUOS ZETA」「arrows SV」「Disney Mobile on docomo」のスマートフォン5機種などを発表しました。
Galaxy S7 edge
「Galaxy S7 edge」は、サムスンの人気シリーズ「Galaxy」の新機種で、両面エッジデザインが特徴的な5.5インチ端末です。3,600mAhの大容量バッテリーと、通常の省電力モードに加え、シーンに合わせて省エネ、省電力ができるモードの搭載で、バッテリー持ちの不安が解消されるのもポイントです。
F値1.7レンズとピクセルサイズの大型化で、薄暗い場所でも明るく撮影できるほか、よく自撮りをする人に嬉しいのが、撮影前のプレビュー画面でリアルタイムに確認しながら、肌の色合いや目の大きさなどが補正できるモードの搭載など、カメラ性能が充実しています。
重量 | 約158g |
電池容量 | 3,600mAh |
メモリ | ROM 32GB / RAM 4GB |
CPU | Qualcomm MSM8996 2.2GHz+1.6GHz クアッドコア |
OS | Android 6.0 |
ディスプレイ | 約5.5インチ Quad HD(1440×2560ドット) 有機EL Super AMOLED 約1677万色 |
カメラ (撮像素子/有効画素数) |
メイン:裏面照射型CMOS/ デュアルピクセル約1220万 サブ:裏面照射型CMOS/ 約500万 |
サイズ | 約151×約73×約7.7mm |
連続待受時間 (LTE/3G/GSM:時間) |
約420/約450/約390 |
連続通話時間 (LTE/3G/GSM:分) |
約1260/約1350/約860 |
外部メモリ | microSDXCカード 最大200GB |
防水/防塵 | IPX5、IPX8/IP6X |
Bluetooth | ver 4.2 |
VoLTE/VoLTE(HD+) | ◯/◯ |
PREMIUM 4G | ◯ |
Xperia X Performance
「Xperia X Performance」は、ソニーモバイルの人気シリーズ「Xperia」の新シリーズの機種で、ディスプレイやサイドフレーム、背面、カメラリングまで同じカラーリング、そしてメタル素材を採用し、上質で一体感のあるデザインが特徴の5インチ端末です。
カメラの起動から撮影まで約0.6秒という高速起動、メインカメラはXperia史上最高画質となる約1,320万画素、そしてソニーのデジタル一眼カメラの技術を応用し、タッチした被写体の動きを予測してフォーカスを合わせる新機能など、高性能なカメラを搭載しています。
重量 | 約165g |
電池容量 | 2,570mAh |
メモリ | ROM 32GB / RAM 3GB |
CPU | Qualcomm MSM8996 2.2GHz+1.6GHz クアッドコア |
OS | Android 6.0 |
ディスプレイ | 約5.0インチ フルHD(1080×1920ドット) TFT液晶 トリルミナスディスプレイ for Mobile 約1677万色 |
カメラ (撮像素子/有効画素数) |
メイン:裏面照射積層型CMOS/ 約2300万 サブ:裏面照射積層型CMOS/ 約1320万 |
サイズ | 約144×約71×約8.6mm |
連続待受時間 (LTE/3G/GSM:時間) |
未定 |
連続通話時間 (LTE/3G/GSM:分) |
未定 |
外部メモリ | microSDXCカード 最大200GB |
防水/防塵 | IPX5、IPX8/IP6X |
Bluetooth | ver 4.2 |
VoLTE/VoLTE(HD+) | ○/◯ |
PREMIUM 4G | ○ |
AQUOS ZETA
「AQUOS ZETA」は、なめらか&くっきりスクロールで快適なブラウジングができる「ハイスピードIGZO」、またF値1.9レンズ&光学式手ぶれ補正により、薄暗い室内でもブレを抑えた撮影が可能な約2,260万画素のカメラなどが搭載された、シャープ製の5.3インチ端末です。
低消費電力のIGZO液晶ディスプレイだけでなく、液晶画面の更新頻度をアプリによって変えることで電池の消費を抑える「液晶アイドリングストップ」など、電池持ちの良さが特徴です。また端末を”にぎる”だけで画面のロック解除ができるようになっています。
重量 | 約155g |
電池容量 | 3,000mAh |
メモリ | ROM 32GB / RAM 3GB |
CPU | Qualcomm MSM8996 2.2GHz+1.6GHz クアッドコア |
OS | Android 6.0 |
ディスプレイ | 約5.3インチ フルHD(1080×1920ドット) TFT液晶 IGZO 約1677万色 |
カメラ (撮像素子/有効画素数) |
メイン:裏面照射積層型CMOS/ 約2260万 サブ:裏面照射型CMOS/ 約500万 |
サイズ | 約149×約73×約7.6mm |
連続待受時間 (LTE/3G/GSM:時間) |
未定 |
連続通話時間 (LTE/3G/GSM:分) |
未定 |
外部メモリ | microSDXCカード 最大200GB |
防水/防塵 | IPX5、IPX8/IP5X |
Bluetooth | ver 4.2 |
VoLTE/VoLTE(HD+) | ◯/◯ |
PREMIUM 4G | ◯ |
arrows SV
「arrows SV」は、使い心地と触り心地にこだわったデザインを採用した、富士通製の5インチ端末です。カラーごとに質感の異なる背面パネルと、触り心地の良いアルミフレームを採用。丸みをおびた形状ながら、コーナーにくぼみをつくることで、持ちやすい端末となっています。
おサイフケータイにも対応するほか、アンテナ内臓のワンセグや、文字入力のしやすさに定評のある「Super ATOK ULTIAS」を搭載するなど、日本仕様の機能を備えています。また防水・防塵に加え、米国国防総省の基準に準拠した耐久性と、とことん”使いやすい”を追求しています。
重量 | 140g台 (予定) |
電池容量 | 2,580mAh |
メモリ | ROM 16GB / RAM 2GB |
CPU | Qualcomm MSM8916 1.2GHz クアッドコア |
OS | Android 6.0 |
ディスプレイ | 約5.0インチ HD(720×1280ドット) TFT液晶 IPS 約1677万色 |
カメラ (撮像素子/有効画素数) |
メイン:裏面照射積層型CMOS/ 約1310万 サブ:裏面照射型CMOS/ 約500万 |
サイズ | 約144×約72×約7.8mm (予定) |
連続待受時間 (LTE/3G/GSM:時間) |
未定 |
連続通話時間 (LTE/3G/GSM:分) |
未定 |
外部メモリ | microSDXCカード 最大200GB |
防水/防塵 | IPX5、IPX8/IP6X (予定) |
Bluetooth | ver 4.1 |
VoLTE/VoLTE(HD+) | ◯/― |
PREMIUM 4G | ― |
Disney Mobile on docomo
「Disney Mobile on docomo」は、エレクトリカルパレードをコンセプトに、端末の外観も内蔵アプリ・機能も”ディズニーづくし”の、LG製5.2インチ端末です。背面にはミッキーとミニ―のラインアート、前面にはスワロフスキー・クリスタルのストーンをあしらったミッキーアイコンなど、ディズニー好きにはたまらないデザインとなっています。
エレクトリカルパレードを好きな角度から楽しめるライブ壁紙や、プリインストールのディズニーオリジナルスタンプやフレームを使えば、写真に簡単にディズニーキャラクターの加工が可能。写真撮影時には「ミッキー」と呼びかけるとシャッターが切れる機能も搭載しています。
重量 | 130g台 (予定) |
電池容量 | 2,900mAh |
メモリ | ROM 16GB / RAM 2GB |
CPU | Qualcomm MSM8937 1.4GHz+1.1GHz オクタコア |
OS | Android 6.0 |
ディスプレイ | 約5.2インチ フルHD(1080×1920ドット) TFT液晶 約1677万色 |
カメラ (撮像素子/有効画素数) |
メイン:裏面照射型CMOS/ 約1610万 サブ:裏面照射型CMOS/ 約800万 |
サイズ | 約148×約73×約7.9mm (予定) |
連続待受時間 (LTE/3G/GSM:時間) |
未定 |
連続通話時間 (LTE/3G/GSM:分) |
未定 |
外部メモリ | microSDXCカード 最大200GB |
防水/防塵 | IPX7/IP6X |
Bluetooth | ver 4.2 |
VoLTE/VoLTE(HD+) | ◯※1/― |
PREMIUM 4G | ― |
※1…「VoLTE」での「WORLD WING」海外通話は非対応
タブレット端末やデータ通信製品も発売
そのほか、タブレット端末「arrows Tab」、データ通信製品「Wi-Fi STATION」も発表されました。
arrows Tab
「arrows Tab」は、壁などに立てかけられる「grip edge」と、画面を見るだけで一瞬でロック解除が可能となる「虹彩認証」を搭載した、富士通製の10.5インチタブレット端末です。IPX5/IPX8の防水、IP6Xの防塵、米国国防総省の基準に準拠した高耐久設計で、お風呂やキッチンでも気軽に使える端末となっています。
Wi-Fi STATION
「Wi-Fi STATION」は、ドコモが6月より提供開始予定の次世代高速通信サービス「PREMIUM 4G」に対応した、Huawei製のデータ通信製品です。受信時最大370Mbpsの高速通信が可能で、従来の周波数に加え新たに3.5G帯に対応。IEEE 802.11とUSB3.0にも対応しており、Wi-Fi接続に加えてUSBテザリングでも安定して通信可能です。
各機種は5月11日の10時15分より、全国のドコモショップ店頭、ドコモオンラインショップなどで事前予約を受け付け、5月19日より順次発売します。発売時期は以下の通りです。
機種名 | 発売時期 |
Galaxy S7 edge SC-02H | 5月19日 |
AQUOS ZETA SH-04H | 6月上旬 |
Xperia X Performance SO-04H | 6月中旬 |
arrows SV F-03H | 6月下旬 |
Disney Mobile on docomo DM-02H | 7月上旬 |
arrows Tab F-04H | 7月下旬 |
Wi-Fi STATION HW-01H | 6月下旬 |
Source:NTTドコモ
(asm)