ソフトバンクiPhoneでホワイトBBにしたら通信費が23万安くなったでござる【前編】

通信費このままじゃダメだ【前編】

ホワイトBB概要
※この記事は2014年の情報をもとに書かれたものです。安くなることは変わりありませんが、最新の料金等はソフトバンクの公式サイトよりご確認ください。
【公式サイト】 → ホワイトBB詳細ページ
 
 
こんばんは、普段はサイト管理など裏方をしておりますTOMです。今回はひょんな事から、「ホワイトBB(ADSL)に乗り換えて通信費がゴッツリ安くなった事」を記事にしようということになり投稿させていただきました。
 
途中、すこし紆余曲折がありましたが、結果はホワイトBB+スマホBB割のコンボでかなり安くなります。携帯電話料金と自宅固定回線の通信費の節約がしたい方や、通信料が高いと思っている方は参考にしてみて下さい。(ソフトバンクでiPhoneやAndroidスマホ、iPadを使っている人限定です)

通信費を安くしたい

トータルの通信費を安くしたいと漠然と思っていましたが、日々の忙しさを言い訳にして具体的に行動を起こすことはありませんでした。(だいぶものぐさです)しかし、携帯電話料金だけでは無く、固定回線と携帯代金をセットで考えると、通信費が結構高くなって来たので本腰を入れて調べ始めました。
 
auにはスマートバリューという、固定回線にiPhoneをセットにすると安くなるサービスがあります。ですが、残念ながら契約しているiPhoneはソフトバンクです。
 
ソフトバンクでも回線とセットで安くなるやつがあればいいのに・・・
 
と思いながら調べてたら普通にありました(情弱ですみません)それが「ホワイトBBスマホBB割」です。残念ながらドコモにはこういうサービスは無いみたいです。

ホワイトBB+スマホ割で1台あたり1,480円割引

ホワイトBBADSL
 
ホワイトBBの料金は月額料金1,980円からで、50MbpsのADSL回線です。最大の特徴はiPhone5以降の機種なら1,480円、4s以前なら430円、iPadもLTEのプランなら1,480円パケット定額料金が値引きされます。しかもホワイトBBが1回線の契約でも、その回線契約者から二親等以内の親族なら10台までが割引の対象になります。
 
これは超絶お得かも!ということで二親等以内の同じくソフトバンクのiPhoneユーザーである両親にも話をしてみようと思い、同市内にある実家に行きました。
 
まず母に話しをしてみると、「安くなるなら良いね」という事でした。自宅の回線の切り替えを検討していたのですが、ついでにということで実家の固定回線も調べてみました。一人暮らしの自宅と同じくNTT東日本のフレッツ光に加入していたのですが、ネットの管理画面から見れる請求情報がヤバかったんです。
 
「回線+プロバイダ+オプション」支払額がなんと毎月6,300円!!必要なさそうなオプションもある!なんだこりはwww
 
フレッツ光は今年から少し安くなり、にねん割などを組み合わせれば大体マンションで3,200円、戸建てでも4,500円くらいのはず。聞いてみると6年前に契約してから放置しっぱなしということでした。オプションは電話営業がかかってきて入ったそうです。これは自宅の回線の前に両親の住む実家をどうにかした方が良いのでは無いかと思い始めました。

 
追記:2014年5月19日
消費税改定により受けられる割引額が1,480円⇒1,522円に変更されております。

追記:2016年7月6日
ホワイトBBの月額利用料金が1,980円⇒1,886円に変更されております。

トーチャンを攻略せよ!

実家の回線の切り替えにはひとつ障害があります。父はまだ現役で仕事をしていますが、仕事上の理由もあるのか堅いの性格のため、回線の変更の説得には結構骨が折れます。実は6年前にADSLから光回線に切り替えたキッカケは、僕が実家に住んでいた頃で、僕からお願いして変更してもらったんです。その時もすったもんだあって現在に至っているわけです。
 
ということで、原因の発端は自分にもあります。両親の実家でのネットの利用頻度や用途を聞いたらADSLでも利用に耐えられそうなので、まず回線まわりとホワイトBBとスマホ割について勉強して、完璧な提案資料作って持って行ってやろうと決意しました。(見てろよトーチャン!)
 
後編へ続く
ソフトバンクiPhoneでホワイトBBにしたら通信費が23万安くなったでござる【後編】
 
【公式サイト】 → ホワイトBB詳細ページ

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次