2016年3月31日23:52公開
読了まで 約 1分45秒
将来のMacはパスワード不要に?iPhoneのTouch IDでログインできる特許!
近い将来発売されるMacBookは、iPhoneのTouch IDでログインが可能になるかもしれません。Appleが、Macのパスワード入力の代わりに、iPhoneの指紋認証を使う特許を出願していることが明らかになりました。
iPhoneのTouch IDでMacにログイン可能に!
Appleの特許情報に詳しいPatently Appleによると、米国特許商標庁が現地時間3月31日に公表した文書で、AppleがiPhoneの生体認証機能を、パソコンのパスワード入力のかわりにする技術の特許を出願していることが明らかになりました。
出願された特許は「バイオメトリック・デバイス・ペアリング」と名付けられており、Macでログインのためのパスワードを入力しなくても、iPhoneの生体認証センサーを使ってMacに認証情報を送り、ログインが可能になるというものです。
指紋認証でMacの安全性を高められる期待の特許
Touch IDセンサーを持たないMacBookでも、類推や盗み見される危険性のあるパスワードより安全性の高い指紋という生体認証によってログインが可能になれば、安全性が高まると考えられます。
最近明らかになった、端子を「重ね付け」して拡張性を高められる特許と同様に、実現が楽しみなこの技術ですが、6月頃に大幅に薄型化して発表される、と噂の新型MacBookに搭載されるかは不明です。
Source:Patently Apple
(hato)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: hato の記事一覧