特集
インフォメーション
次にリリースされるiOS9.3では、サードパーティーのアプリからでも、iCloudミュージックライブラリに直接楽曲が追加できるようになる模様です。米AppleInsiderが伝えています。
現在開発者およびパブリックテスター向けにベータ3までリリースされているiOS9.3ですが、いずれのベータ版でも「設定」→「プライバシー」に「メディアライブラリ」があり、ここでどのアプリにiCloudライブラリへのアクセスを許可するかを管理できるとのことです。
ただしこの機能を利用するにはiOS9.3の新しいAPIが必要となるため、現時点ではiCloudミュージックライブラリに曲を追加できるアプリは存在しません。しかしこの機能が正式版で使えるようになれば、SoundCloudのようなアプリからMP3ファイルを自分のiCloudミュージックライブラリへと、直接エキスポートできるようになると考えられます。
Apple MusicとiTunes Matchを利用していれば、自分のMP3ファイルをiCloudミュージックライブラリにアップロードすることができます。ただしこの作業はPCまたはMacのiTunes経由でしか行うことができません。
しかしiOS9.3の「メディアライブラリ」機能では、いちいちPCやMacを使わなくても、iPhoneやiPadから直接ミュージックライブラリを管理できるようになります。
Source:AppleInsider
(lunatic)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!