【使い方】iPhoneでYahoo!防災アプリや東京都防災アプリを活用する
Yahoo!防災速報では、地震や豪雨の災害速報や予報をプッシュ通知で知らせます。現在地連動をオンにしておけば、常に現在地の速報や予報の通知を受けることが可能です。「防災手帳」ではハザードマップや防災グッズの備えを確認できます。
東京都防災アプリでは、災害速報の他、漫画やクイズなど楽しく防災について学べるコンテンツが充実しています。自分の必要なコンテンツを選んで好みのメニューにすることもできます。
Yahoo!防災速報アプリ
1
Yahoo!防災速報アプリをインストールする
アプリの「入手」からインストールします
2
通知の設定をする
初期設定画面で通知設定や通知を受け取る地域を設定できますが、メニューバーの「設定」からいつでも変更することができます
3
災害情報をチェックする
「災害情報」では、熱中症や地震、津波や土砂など設定した地域の速報が表示されます
4
災害マップをチェックする
「マップ」では、ユーザー同士で情報を共有することができます
5
防災手帳をチェックする
「防災手帳」では設定した地域の避難場所リストやハザードマップを確認することができます。緊急連絡先や防災用品のリストもここでチェックしておきましょう。他にも電気や水道などライフラインへの備え、災害時への行動を各項目から確認することができます
東京都防災アプリ
1
東京都防災アプリをインストールする
アプリの「入手」からインストールします
2
トップ画面を利用する
トップでは防災に役立つ情報や知識を学ぶことができます。例えば家族構成に合わせた備蓄リスト、もしもの時のマニュアルやシミュレーションをすることができます。他にも、災害時に素早く家族と安否確認ができるよう、事前にメッセージや位置情報をSNSで共有できるように設定しておくことも可能です
3
災害情報を利用する
画面下部までスクロールし、「災害情報に切替え」をタップすると登録したエリアの災害情報に切り替えることができます
4
ブザー機能を利用する
「ブザー」では、ベルのアイコンをタップすると緊急ブザーとして使用することができます
5
防災マップを利用する
「防災マップ」では危険度を順位で確認できる地域危険度マップや浸水予想区域、土砂災害警戒区域などが確認できます
5
レーダーを利用する
「レーダー」では、雨雲レーダーを確認することができます。プッシュ通知をオンにしていると雨が降る前にプッシュ通知が届きます
6
細かく設定をする
メニューバーを開き「設定」をタップします
7
エリアやプッシュ通知を設定する
設定ではエリアの登録や、プッシュ通知で知らせて欲しい項目をオンに設定することができます
(ryou)