2017年3月1日00:00公開 / 2018年8月14日16:14更新
読了まで 約 2分4秒
災害時の速報通知「緊急速報」を受信する設定
災害が起きた際に通知される「緊急速報」ってなに?

日本で地震などの災害が起きた際、気象庁と日本政府が配信する通知が緊急速報です。緊急速報では、使っているiPhoneのモデルとiOSのバージョンに応じて、地震速報/津波警報/その他の災害・避難情報を受信できます。
2016年9月からは、指定河川洪水予報の情報をもとに、国土交通省が提供する「洪水警報」の配信も開始されました。
iPhone4の場合は、地震速報と津波速報のみ、iPhone3G/iPhone3GSの場合は地震速報のみ受信可能です。iPhone4s/5/5s/5c/6/6 Plus/6s/6s Plus/SE/7/7 Plusでは、地震速報/津波警報/その他の災害・避難情報を受信できます。
2016年9月からは、指定河川洪水予報の情報をもとに、国土交通省が提供する「洪水警報」の配信も開始されました。
iPhone4の場合は、地震速報と津波速報のみ、iPhone3G/iPhone3GSの場合は地震速報のみ受信可能です。iPhone4s/5/5s/5c/6/6 Plus/6s/6s Plus/SE/7/7 Plusでは、地震速報/津波警報/その他の災害・避難情報を受信できます。
緊急速報を受信する設定を有効にする手順
かんたんステップ
全2ステップ
約1分
-
STEP1
「設定」→「通知」
-
STEP2
緊急速報の項目をオンにする
1
通知の設定画面を表示する

2
下までスクロールし、緊急速報をオンにする

著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: asm の記事一覧