【使い方】iPhoneのインターネット回線をほかの端末でも利用する方法(テザリング)
目次
iPhoneのインターネット回線をほかの端末でも利用したい
テザリングという機能で、iPhoneをポケットWi-Fi、モバイルルーターのように使うことができます。外出先などでノートパソコンやタブレットなどをインターネットに接続できる便利な機能です。
テザリングを有効にすると、iPhoneのインターネット接続を利用して、ゲーム機やパソコンなどでインターネットを利用することができるようになります。パソコンとの場合はWi-FiやBluetooth、USBケーブルを通じて利用できますが、iOS端末の場合はWi-Fi経由による利用になります。
テザリング利用時のネット通信は、ホスト側(iPhoneの回線を共有する場合はiPhoneのモバイル回線)での通信となるため、使い放題のプランに加入していない場合や、従量制プランを利用中の場合は注意が必要です。
テザリングの設定方法
1
「設定」をタップ
ホーム画面から「設定」をタップする
2
「インターネット共有」をタップ
「インターネット共有」をタップする
3
「ほかの人の接続を許可」をタップ
「ほかの人の接続を許可」をタップする
4
接続したいものでWi-Fi設定を開く
接続したいものでWi-Fi設定を開く
5
パスワードを入力
パスワードを入力する
テザリングするときの注意点
テザリング利用時は、親機となるiPhoneのバッテリーの消費が多くなります
テザリング利用時は、親機となるiPhoneのモバイル回線を使ってデータ通信するため、データ通信量が多くなります
(kokoairen)