2017年3月1日 00時00分
読了まで 約 4分12秒
【解説】iPhoneのメッセージアプリで使えるステッカーを入手する方法
iMessageのステッカーを入手したい

iOS10で大幅に機能がアップデートされたiMessage(「メッセージ」)では、新たに、「LINE」のスタンプのようなステッカーが利用できるようになりました。
ステッカーは、ステッカー単体を無料で入手できるもの、ステッカー単体を購入するもの、ゲームを入手すると付属して利用できるものがあります。ストアはステッカー専用のストア「iMessage App Store」を利用しますが、アプリ専用ストア「App Store」でもステッカーを購入したり、おすすめステッカーなどをチェックできます。
無料で入手できるステッカーはApple IDの残高がなくても入手できますが、有料で購入するステッカーは、iTunesカードやiTunesコードなどを使って残高をチャージ(入金)する必要があります
ステッカーは、ステッカー単体を無料で入手できるもの、ステッカー単体を購入するもの、ゲームを入手すると付属して利用できるものがあります。ストアはステッカー専用のストア「iMessage App Store」を利用しますが、アプリ専用ストア「App Store」でもステッカーを購入したり、おすすめステッカーなどをチェックできます。
無料で入手できるステッカーはApple IDの残高がなくても入手できますが、有料で購入するステッカーは、iTunesカードやiTunesコードなどを使って残高をチャージ(入金)する必要があります
▼App Storeからステッカーを購入する
▼メッセージアプリからステッカーを購入する
▼ポイント:気になるステッカーは「ウィッシュリスト」に保存しよう
App Storeからステッカーを購入する
有料のアプリを購入したり、アプリ内課金を行うには、あらかじめApple IDに残高をチャージする必要があります。








メッセージアプリからステッカーを購入する
メッセージアプリからiMessage App Storeにアクセスすることもできます。App Storeでチェックできるステッカーと内容は同じですが、App Store下部のタブメニューが表示されないなど、ステッカーを見つけるのに特化したデザインとなります。








ポイント:気になるステッカーは「ウィッシュリスト」に保存しよう
気になるけど残高が足りない、注目したいステッカーは、お気に入りリストとも呼べる「ウィッシュリスト」に保存しておきましょう。検索などを利用しなくてもステッカーの詳細画面にすぐにアクセスできます。
ウィッシュリストに追加する




ウィッシュリストから削除する



著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: asm の記事一覧