Aシリーズチップ搭載MacBookの販売価格は税込96,800円以下?

Appleが、iPhoneなどに採用しているAシリーズチップを搭載した廉価版MacBookを開発しているとの噂があります。日本で販売される場合、その価格は税込96,800円、もしくはそれ以下になる可能性があります。
廉価版MacBookは、米Walmartで販売されているM1搭載13インチMacBook Airの後継モデルになるとみられています。
Walmartで599ドルで販売されているMacBookの仕様
Walmartで599ドルで販売中のM1搭載13インチMacBook Airの仕様は次の通りです。
- 8コアCPU / 7コアGPUのApple M1
- メモリ:8GB
- ストレージ:256GB
- カラー:シルバー、スペースグレイ、ゴールド
廉価版MacBookの本体カラーも1種類ではなく、シルバー、ブルー、イエロー、ピンクの4種類になると噂されています。
同じ仕様の「認定整備済製品」の日本での販売価格
日本ではM1搭載13インチMacBook Airは販売終了していますが、同仕様の認定整備済製品がAppleオンラインストアに久しぶりに入荷しており、販売価格は税込96,800円です。


同じ価格の製品から試算した販売価格は税込94,800円〜100,800円
Walmartでの販売価格は599ドルです。現在599ドルで販売されている日本向けApple製品を参考にすると、以下のようになります。
- iPad mini(A17 Pro) 256GB Wi-Fiモデル:税込94,800円
- iPhone16e 128GBモデル:税込99,800円
- iPad(A16) 256GB Wi-Fi + Cellularモデル:税込100,800円
同等仕様のMacBookという面から考えると、日本で販売する場合は税込96,800円前後になる可能性が高いと考えられます。
さらに、今回の比較は「認定整備済製品」の価格であり、新品は工場再生の手間が不要なため、新品価格がさらに低く設定される可能性もあります。
A18 Pro / A19 Proのどちらを搭載? 来年初頭に発表の噂
アナリストのミンチー・クオ氏によれば、Aシリーズチップ搭載MacBookの製造は2025年第4四半期(10月〜12月)に開始され、2026年初頭に発表される見込みです。
ただし搭載チップについては、
- A18 Proを搭載する説
- A19 Proを搭載する説
の2つの噂があり、仕様はまだ流動的です。
同時期にはM5 ProおよぶM5 Max搭載MacBook Proの発表も予想されているため、同時発表になることも考えられます。
Photo:AppleHub/Facebook, Apple

