Google翻訳、iPhone/iPadの標準翻訳アプリに対応!DeepLも

iPhone デフォルト 翻訳アプリ Google翻訳 DeepL

Google翻訳」が、iPhoneやiPadのデフォルトの翻訳アプリに変更可能となりました。iOS18.4で、翻訳のデフォルトアプリを変更可能となったのに対応したものです。「DeepL」もデフォルトの翻訳アプリに設定可能となっています。

目次

デフォルトの翻訳アプリを置き換え可能に!

Google翻訳」アプリが、最新のアップデートにより、iPhoneやiPadの「翻訳」のデフォルトアプリに対応しました。

なお、翻訳のデフォルトアプリには、高精度な翻訳で定評のある「DeepL」も設定できるようになっています。

従来は、テキストを選択して表示されるメニューから「翻訳」をタップすると、Appleの標準「翻訳」アプリによる翻訳が表示されましたが、iOS18.4/iPadOS18.4以降では、デフォルトの翻訳アプリを変更可能となっています。

デフォルト翻訳アプリを変更するには、「設定」アプリで「アプリ」>「デフォルトのアプリ」から「翻訳」メニューを開き、使用するアプリを選択します。

iPhone デフォルト 翻訳アプリ

iOS18.4で対応。ナビゲーション設定変更は欧州限定

ブラウザやメールのデフォルトアプリは、2020年に公開されたiOS14で変更可能となりました

なお、iOS18.4ではナビゲーションのデフォルトアプリも変更可能となっていますが、残念ながら現時点では欧州連合(EU)限定となっています。

Source: 9to5Mac, DeepLヘルプ

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次