特集
インフォメーション
KDDI、沖縄セルラーは2023年2月(予定)より、不審なSMSを自動で検知し、ユーザーが受信する前に自動でブロックする「迷惑SMSブロック」の提供を開始すると発表しました。
「迷惑SMSブロック」は、auだけでなく、UQ mobile、povoのユーザーにも無料・自動で提供されます。
KDDI、沖縄セルラーによると、「迷惑SMSブロック」は、フィッシング詐欺につながる危険なURLなどを含む不審なSMSを、ユーザーが受信する前にネットワーク側で検知、受信前に自動でブロックするサービスです。
同機能では、常に最新の情報に基づいて不審なSMSがブロックされることに加え、提供日以降、ユーザーの設定操作なしに自動で適用されます。
つまりユーザーは自分で設定などを行う必要はありません。
なお本機能の提供に伴い、「迷惑メッセージ・電話ブロック」アプリでの「迷惑メッセージブロック機能」の無償提供は、2023年2月下旬以降に終了となります。
「迷惑SMSブロック」の提供開始は2023年2月の予定となっていますが、正式な提供開始日についてはau、UQ mobile、povoのホームページで案内するとのことです。
Source:KDDI
(lunatic)
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!