iPhone13でマクロ撮影をオフにできない問題〜Appleはアプデでの修正を約束

iPhone13のレビューが届き始めていますが、素晴らしいアップデート内容とは裏腹に、問題の修正が必要な部分も指摘されています。iPhone13では近接での撮影でマクロ撮影が自動で起動されますが、マニュアルでオフにする方法がないことがわかりました。
現時点でマニュアルでオフにする方法は存在せず
Appleは新製品発表イベント「California streaming.」にて、iPhone13のマクロ撮影機能について、下記のように説明しました。
新設計のレンズと強力なオートフォーカスシステムにより、新たな超広角カメラはわずか2センチでピントを合わせることができ、小さなディテールも壮大に見せることができます。葉っぱを抽象的なアートに変えたり、イモムシの毛並みを撮ったり、露を拡大したり。小さな美しさが待っています。
問題は、マクロ撮影をマニュアルでオフにする方法が現時点で存在しないことです。テックメディアINPUTの実機レビューにより明らかになりました。
Appleはソフトウェア・アップデートで修正を約束
YouTuberのマーケス・ブラウンリー氏がAppleに聞いたところによれば、写真と動画のマクロ撮影が近接撮影時に自動で起動されるのをオフにできる新たな設定が、ソフトウェア・アップデートで追加されるとのことです。
As I mentioned in my video, the iPhones’ macro mode is great, but you can’t manually switch out.
Apple’s told me "A new setting will be added in a software update this fall to turn off automatic camera switching when shooting at close distances for macro photography and video” pic.twitter.com/n94WA5gdaj
— Marques Brownlee (@MKBHD) September 21, 2021