Twitter、フォローワーをブロックせずに削除できる新機能をテスト中

先週、Twitterが「ソーシャル・プライバシー(social privacy)」の強化に取り組んでいると報道されました。今回、その取り組みの1つである、フォローワーをブロックすることなく削除できる新機能のテスト運用が開始されました。
ブロックせずにフォローワーの削除が可能に
公式Twitter Supportのツイートによると、Web版において、ブロックせずにフォローワーの削除が可能になる新機能のテスト運用を開始したとのことです。
We're making it easier to be the curator of your own followers list. Now testing on web: remove a follower without blocking them.
To remove a follower, go to your profile and click “Followers”, then click the three dot icon and select “Remove this follower”. pic.twitter.com/2Ig7Mp8Tnx
— Twitter Support (@TwitterSupport) September 7, 2021
フォローワーを削除する手順は、以下の通りです。
- 自分のプロフィールを開き、「フォローワー」をクリックします。
- 3本線アイコンをクリックします。
- 「このフォローワーを削除」を選択します。
テスト運用で、この機能が評価されれば、より多くの人がブロックすることなくフォローワーを削除できるようになります。
Twitter、プライバシー関連機能の強化を推進
先週、Twitterが、プライバシー関連機能の強化に取り組んでいると報じられましたが、同社はこれを、「ソーシャル・プライバシー」のアップグレードと呼んでいます。
例えば同社は、以下のような新機能の開発に取り組んでいます。
- ツイートのアーカイブ:Twitterは、30日、60日、90日後に投稿を非表示にしたり、1年後にツイートを非表示にする機能を検討しています。この機能はリリース日が決まっておらず、構想段階にあります。
- 「いいね!」したツイートの非表示:自分が「いいね!」したツイートを非表示にします。また、「いいね!」したツイートを誰に表示するかを設定できるようになります。ただし、この機能がテストされる時期は未定です。
- 会話からの離脱:ユーザーは、会話から自分を削除できるようになります。2021年末までに、テストが開始されます。
またTwitterは現地時間9月7日、iOSの一部ユーザーに対して、Instagramを彷彿させるコンテンツが画面の端から端まで目一杯広がった新たなタイムラインのテストを開始しています。
今のところ、この新しいデザインが全てのユーザーに提供されるかどうかは不明で、テスト段階にあるとのことです。
Source:Twitter Support/Twitter via 9to5Mac
(m7000)