【復旧】mineo、全エリアで通信障害 「3G」表示も接続できず

格安SIMサービスのmineo(マイネオ)で、2月11日夜に全域エリアで通信障害が発生していることがわかりました。同社の発表によるとmineoのデータ通信サービスが利用できないほか、一部機種では音声通話サービスも利用できない状況となっています。
本稿執筆時点の発表では障害原因は調査中としており、現在復旧作業が進められています。
【追記】mineoは、2月12日の午前1時30分頃、障害が復旧したと発表しました。障害件数はAプランで最大約29万件、Aプラン、Dプランで最大約50万件に及びました。原因は通信機器障害で、詳細は調査中と発表されています。
mineoサポートは、復旧後も接続できない場合、端末の再起動を試すよう案内しています。
mineoサポート担当です。昨晩の通信障害によりお客さまに大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたします。
現在は復旧しておりますが、引き続きインターネットに接続できない場合は、端末の再起動をお試しください。(続く)— mineoサポート (@mineosupport) February 12, 2020
Aプラン、Dプラン、Sプランすべてで障害発生
mineoのユーザーサポートページによると、月額サービスのauプラン(Aプラン)、ドコモプラン(Dプラン)、ソフトバンクプラン(Sプラン)と、プリペイドサービスのauプラン(Aプラン)、ドコモプラン(Dプラン)において、全域エリアで通信障害が発生していると発表されています。
mineoのユーザーサポートTwitterアカウントでは、障害が発生して約1時間後となる午後8時41分に障害が発生していることを案内していました。
mineoサポート担当です。現在、障害が発生しており復旧作業を進めております。お客さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、復旧まで今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。詳細はこちら https://t.co/5hfQuCRJ1g をご確認くださいませ。
— mineoサポート (@mineosupport) February 11, 2020
障害発生日時は2月11日(火)午後7時34分ごろとしていますが、月額サービスのDプランを2回線利用している筆者の場合は、1回線が午後8時ごろ、もう1回線が午後8時30分ごろにネット接続できなくなりました。
機内モードのオン・オフによるリフレッシュ、iPhoneの再起動なども試みましたが、アンテナと「3G」表示はあるものの、ブラウザやアプリなどで通信ができない状態となっています。
Source:mineo, 復旧のお知らせとお詫び
(asm)