「iPhone8」は縦長化した全面「平面」ディスプレイを採用!?

iPhone7

iPhone7

 
iPhone8」のディスプレイは、曲面ではなく従来と同じ平面で、縦横比が従来より縦長になる、との観測が浮上しました。

縦長ディスプレイが2017年のトレンドに

Appleなどスマートフォンメーカーのサプライチェーン各社の動向に詳しい調査会社IHS Markitのアナリスト、ウェイン・ラム氏は米メディアMacRumorsに対し、「今年の特別モデルのiPhoneには、現在と同様の平面ディスプレイが採用されるだろう」と語っています。
 

LG G6

LG G6


 
同氏は、「iPhone8」について、ホームボタンのないフロント全面ディスプレイのデザインで、最近発表されたLGのG6や、外観写真がリークされたSamsung のGalaxy S8のように、画面が縦長のデザインが2017年のトレンドになる、と予測しています。
 
G6は5.7インチの液晶(LCD)ディスプレイを搭載し、画面の縦横比は9:18と、iPhoneの9:16より縦長となっています。
 
流出したGalaxy S8の外観写真からも、画面がやや縦長となっていることが確認できます。

有力アナリストも平面ディスプレイ説を支持

「iPhone8」が、iPhone6以降のモデルと同様にディスプレイの縁が緩やかな曲面の「2.5D」ディスプレイを採用する、との予測は、KGI証券のミンチー・クオ氏や中国の調査会社TrendForceの最近の見解とも一致します。
 
米有力紙Wall Street Journalは最近、「iPhone8」がSamsung製曲面有機EL(OLED)ディスプレイを採用する、と報じていますが、ディスプレイの仕様について詳しい情報はありません。

曲面ディスプレイ説の根拠は?

これまで何度も報じられている「iPhone8」のディスプレイが曲面になるという情報は、従来同様の2.5Dディスプレイを指しているか、曲面化の可能なOLEDディスプレイの特性からの推測という可能性がある、とMacRumorsはまとめています。

 
なお、「iPhone8」について、名称が「iPhone Edition」で現時点では試作段階で仕様が未確定であり、9月には発売されない、との噂もあります。

 
 
Source:MacRumors
Photo:YouTube
(hato)

--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!

この記事がお役に立ったらシェアお願いします
目次