Amazon、月額980円で電子書籍や雑誌、マンガの読み放題サービスを8月に開始か

Amazonが、月額980円で電子書籍や雑誌、漫画が読み放題となる「Kindle Unlimited」を今年8月にも開始すると報じられています。先日はWebサイトが一時的に公開された後に削除されて話題となっていました。
月額980円で電子書籍読み放題!8月に開始か
Amazonが電子書籍の定額読み放題サービス「Kindle Unlimited」を日本で8月にも開始することが複数の出版社への取材で明らかになった、と文化通信が報じています。
「Kindle Unlimited」は、月額980円でKindle版の電子書籍、雑誌、コミックス等が読み放題になるサービスで、Amazonは出版社に対し、8月のサービス開始に向け6月中に契約を締結することを求めている、とのことです。
Kindleの電子書籍は、専用端末のほか、iPhoneの「Kindle」アプリなどでも利用可能ですが、今回の報道で利用可能端末の制限については伝えられていません。
端末の制限がなければ、普段持ち歩いているiPhoneやiPadでの読書がより充実したものになりそうです。
本家・アメリカと同手法の話題作り?
同サービスはアメリカでは2014年に月額9ドル99セント(約1,000円)で提供が開始されており、日本でも開始されれば、同様の電子書籍定額読み放題サービスにも大きな影響が出そうです。
つい先日、「Kindle Unlimited」のWebサイトが一時的に公開されて削除され、話題となりました。ITmediaによると、アメリカのAmazonでも同サービスの開始直前に一時的にサイトを公開して削除しており、同じ手法での話題作りの可能性もあります。
また消えるかもしれないから一応スクリーショット撮っておいた。まだPC版の画面だけのようだ。 pic.twitter.com/eeXJOWBYg1
— 電子書籍はKoboでいいのだ。 (@kobo_iinoda) 2016年6月25日
Amazon、出版社には特別条件を提示
文化通信によると、Amazonは出版社に、ロングセラー作品とした提供と、読み放題であっても内容は単体版と同じものを求めているそうです。
Amazonから出版社には、利用数に応じて収益の半額を支払う条件ですが、サービス開始初年は特別条件として、単品を販売したのと同額を支払うことで出版社の参加を促す、とのことです。
Source:文化通信, ITmedia
(hato)