特集
インフォメーション
Appleの複合現実(MR)ヘッドセット「Vision Pro」の性能を活かしたリアルな卓球シミュレーターが登場し、話題になっています。アプリはインディー作品で、大手企業によって開発されたものではないようです。
Vision Pro専用の卓球シミュレーターアプリ「Ping Pong Club • Table Tennis」を開発したのは、ヴィタリイ・アンピロゴフ氏という人物。LinkedInのプロフィールによると、同氏はGoogleのシニア・ソフトウェアエンジニアを務めています。
App Storeでは個人名義で公開されていることから、このアプリはアンピロゴフ氏がプライベートで開発し、無料で提供していると考えられます。
アプリの機能をまとめると、以下のとおりとなります。
カジュアルに一人でプレイ可能。4段階の難易度からAI対戦相手を選べ、自分のレベルに合わせて楽しめます。
Apple Vision Proを持つ友人とオンライン対戦が可能。臨場感のある対戦を体験できます。
スキルを限界まで高めたいプレイヤー向けのモード。持久力と反応速度を試す連続ラリーが楽しめます。
パドル(ラケット)の設定を自分好みに調整可能。操作性や感触を細かく調整できます。
Source: Vitalii Ampilogov/App Store via 9to5Mac
--PR--
[公式] - iPhoneの購入や予約はオンラインで確実に!