アップル、VR(仮想現実)業界に本格参入か
アップルがVR(Virtual Reality:仮想現実)分野での開発を進めていることが、同社の人事から判明しました。
VRの第一人者を雇用
英メディアFinancial Timesによると、アップルが新たにVRのエキスパートであるDoug Bowman氏を雇い入れたことが分かりました。
同氏はVirginia TechでVRに関するコンピュータサイエンスを研究する第一人者であり、これまでにも「3D User Interfaces: Theory and Practice(3Dユーザーインターフェイス:理論と実践)」といった書籍の執筆や、ウォルト・ディズニーのユーザーエクスペリエンスコンサルタントへの就任、3Dユーザーインターフェイスにかかわる数々の受賞など、功績を挙げれば枚挙に暇がないほどの人物です。
アップルがAR(Augmented Reality:拡張現実)やVR技術を開発しているという噂は、電気自動車やAIに比べれば余り話題にはなっていませんが、昨年でもMetaioなど、ARやVRを手掛ける企業を3社買収しています。
Bowman氏を雇用したことによって、FacebookのOculus Riftのように本格的なVR製品の開発に乗り出すのかは不明ですが、すでに同社の中では、VRプロジェクトのための「小さなチーム」が組まれているそうです。
Source:Mac Rumors,Apple Insider
(kihachi)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: kihachi の記事一覧