2016年1月11日11:41公開 / 2016年1月11日21:43更新

読了まで 144

Lenovo 、Googleの3D空間技術Project Tango対応スマホ発売へ

Google


 
Googleは、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末を3D空間認識デバイスとする「Project Tango」について研究開発を続けていますが、公式ブログ上で、この夏、スマートフォンメーカーの「Lenovo」から、「Project Tango」に対応した初のスマートフォンがリリースされることが発表されています。

OSにはAndroidが搭載か

Googleは2014年2月、3Dセンサーとカメラを装備したスマートフォンのプロトタイプ「Project Tango」を発表しました。このスマートフォンプロトタイプには、Appleの技術が採用されていることなどが明らかになっていますが、この夏ついに、この技術を用いたスマートフォンがLenovoから発売されます
 
現時点において、Lenovoから発売される見込みのスマートフォンについて詳細なスペックは明らかになっていませんが、Android OSが搭載されるほか、QualcommのSnapdragonがSoCとして採用されることが予想されます。
 
2016年は360度パノラマVRに対応した様々な端末が発売される見込みで、facebookやソニーなどが参入を表明しています。こうしたことから今回の「Google」「Lenovo」の共同事業をはじめとした3D機能に特化したデバイスは、今後かなり注目されていくことが予想されます。
 
 
Source:Google
(クロス)

カテゴリ : 最新情報   タグ : , , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる