iOS18ではAI機能以外に何が変わる?アプリセキュリティ、ダークモードに変化

ダークモード

Appleは6月11日に開催の世界開発者会議(WWDC24)の基調講演iOS18を発表する見通しですが、すでに新OSの機能の一部がわかっている模様です。人工知能(AI)機能以外にも、アプリのセキュリティダークモードに変化がもたらされせることが明らかになっています。

目次

個々のアプリがロック可能に

iOS18では、メール、メッセージ、メモ、電話、写真、Safari、設定などのApple純正アプリをロックできるようになり、解除にはFace ID、Touch IDまたはパスコードが必要になります。

なお、アプリのロックが確認されているのは今のところApple純正アプリのみで、サードパーティーアプリでロックがどのように機能するかは未確認となっています。

ダークモードがホーム画面にも適用可に

iOS13で導入されたダークモードは、オンにするとApple純正アプリやシステム要素を暗い色調にしてくれますが、iOS18ではこれがホーム画面にも適用可能になるとされています。

iOS18ではアプリアイコンの色が変更可能になるとの情報もありましたが、ダークモードもホーム画面適用はこれに関連していると見ることができます。

やはりAI機能に最も注目

WWDC24の目玉は、AppleのAI機能であり、スマート要約など、日常生活で役立つAI機能の数々が明かされる見込みです。

AppleはAI機能の展開においてOpenAIとのコラボを噂されていますが、プライバシーを心配するユーザー向けに機能はオプトインでの導入される見通しで、AI機能の無効化も可能になるようです。

Source: MacRumors (1), (2)

Photo: Apple

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

ARラボ出身の猫愛好家。往年のMacユーザーで、iPhone使用歴は10年以上。

特集

目次