ベータ版も未公開のiOS17.1の開発が進行中、アクセス解析から判明

iOS17 9to5Mac

iOS17 9to5Mac
 
iOS17の正式版が公開される前ですが、AppleはすでにiOS17.1のテストを行なっている、とアクセス解析をもとに米メディア9to5Macが報じています。昨年と同様なら、iOS17.1は10月下旬に公開されるとみられます。9月中旬のiOS17正式版と同時期にiOS16.7が公開されると考えられます。
 

■3行で分かる、この記事のポイント
1. ベータ版も未公開のiOS17.1からのアクセスを米メディアが確認。
2. iOS17.1は、iOS17で未提供の新機能が追加され10月下旬に公開見込み。
3. iOS16.6.1は公開されず、iOS16.7がiOS17と同時期に公開か。

 

iOS17.1デバイスからのアクセスを確認

最近数週間で、iOS17.1が動作するデバイスからのアクセスが確認されている、と米メディア9to5Macが同サイトのGoogle Analyticsのアクセス解析をもとに報じています。
 
iOS17.1では、iOS17正式版の公開当初には利用できない、日記アプリ「ジャーナル」やAirDropの拡張機能、「ミュージック」アプリの新機能が利用可能になるとみられます。

新機能追加のiOS17.1正式版、公開は10月下旬

2022年には、iOS16の正式版が日本時間9月13日に公開された後、9月15日にiOS16.1の最初のベータが開発者向けにリリースされ、約1カ月後の10月25日にiOS16.1の正式版が公開されました。
 
今年も昨年と同様の日程だと仮定すると、iOS17の正式版が9月中旬、iOS17.1は10月下旬の公開が有力とみられます。

iOS16.6.1は公開されず、iOS16.7がiOS17と同時公開か

手足の震えとパーキンソン病に関するアプリで発生していたバグを修正したwatchOS9.6.1が日本時間8月15日に公開されました。
 
AppleはwatchOSと同時にiOSのアップデートも公開することが多いですが、iOS16.6.1は公開されていません
 
9to5Macは、iOS16.6.1が公開されることはなく、iOS16.7が公開されるだろうと伝えています。
 
iOS16.7正式版は、昨年のiOS15.7と同様、iOS17正式版と同時に公開され、ユーザーは最新バージョンのiOSを使うか、従来バージョンのアップデート版を使い続けるかを選択可能になるとみられます。

iPhone15にはiOS17がプリインストール

例年、最新モデルのiPhoneには最新バージョンのiOSがプリインストールされて出荷されます。
 
日本時間9月13日(水)か14日(木)未明に発表され、9月22日(金)に発売という噂が有力視されているiPhone15シリーズには、出荷当初からiOS17がプリインストールされる見込みです。
 
 
Source:9to5Mac
(hato)

この記事がお役に立ったらシェアお願いします

この記事を書いた人

2013年からライター&編集担当として活動。2007年、駐在中のシリコンバレーで発売直後の初代iPhoneに触れて惚れ込む。iPhone歴は3GS→5s→6 Plus→7 Plus→XS Max→12 Pro Max→14 Pro。

特集

目次