2023年4月12日15:20公開
読了まで 約 1分41秒
AppleデバイスがなくてもAirPodsのファームウェアアップデートは可能?
AppleはAirPodsのファームウェアアップデートに関するサポートページを更新し、Appleデバイスがない場合どのようにファームウェアアップデートを行うことができるかを記しています。
Apple Storeでアポを取ってファームウェアをアップデート
Appleサポートページ「AirPodsのファームウェアアップデートについて」に、現地時間4月11日付けで次の説明が追加されました。
お近くにApple製品がない場合は、Apple StoreまたはApple正規サービスプロバイダでファームウェアアップデートの予約を取ることができます。
Wi-Fiの記述も追加
またページの冒頭部分で、AirPodsのファームウェアアップデートは「AirPodsが充電中で、iPhone、iPad、またはMacのBluetoothの通信範囲内にある間に定期的に配信される」との文章がありましたが、これが「AirPodsが充電中で、Wi-Fiに接続されているiPhone、iPad、MacのBluetooth範囲内にあるとき」に置き換えられており、“Wi-Fiが接続されている”ことが新たに条件として加わっています。
なお、AirPodsファームウェアは、最新バージョン「5E133」がリリースされたばかりです。
Source:MacRumors
(lexi)
著者情報
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧