Spotify、HomePodのネイティブサポート非対応で多くの苦情
音楽ストリーミングサービスSpotifyがいまだにHomePodとHomePod miniに対応していないとして、多くの苦情がSpotifyコミュニティサイトに集まっている、とAppleの動向に詳しいマーク・ガーマン氏が伝えています。
Spotifyサイトで高まるネイティブサポートへの圧力
ガーマン氏の日曜恒例ニュースレター「Power On」では、SpotifyがHomePodのネイティブサポートを一度は約束したにも関わらず、まだ実装されていないとして多くの苦情が寄せられている、と記されています。
Spotifyコミュニティサイトの「HomePodのネイティブサポートを実装して」というスレッドには、5,800以上のいいねが入っており、いかに多くのユーザーが機能を心待ちにしているかを物語っています。
Appleは必要なAPIをすでに準備済み
AppleはHomePodでのSpotifyのネイティブサポートを実現させるためのAPIをすでに準備しているものの、Spotifyはまだ実装を拒んているとされています。
Spotifyは過去に何度かAirPlay 2のサポートを約束したものの、いまだに提供できていない状態です。同社はガーマン氏に対して、「いつかの時点ではAirPlay 2をサポートできるようにと考えている」というあいまいな応答をしており、具体的なタイムラインなどは示していません。
SpotifyはAppleと手数料をめぐって対立
Spotifyは2019年にApp Storeの手数料は不当としてAppleを独占禁止法で欧州委員会に提訴しています。
SpotifyのHomePod非対応は、手数料をめぐる2社間の争いと関係があるかもしれません。
Source:MacRumors
Photo:Spotify
(lexi)
iPhone Mania編集部
iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!
iPhone Mania編集部ライター: lexi の記事一覧