2023年4月2日11:54公開

読了まで 158

GM、シボレーブレイザーEVなど今後のEVでApple CarPlay非対応を決定

シボレー ブレイザーEV


 
日本では「シボレー」「キャデラック」ブランド車を販売する米General Motors(GM)が、今後発売する電気自動車(EV)においてはApple CarPlayへの対応をやめ、GoogleのAndroid Autoのみに対応する決定を下しました。

シボレー「ブレイザーEV」2024年モデルからCarPlay非対応に

GMは2015年に、日本で販売するシボレー、キャデラック・ブランドを含む14車種をApple CarPlay、Android Auto対応とし、以降新車についてはすべてApple CarPlay、Android Auto対応としてきました。
 
しかしReutersの報道によれば、シボレーの電動SUV「ブレイザーEV」の2024年モデル以降はApple CarPlayはサポートしなくなり、Android Autoのみが使用可能になるとのことです。

EVはAndroid Autoのみに集中

GMは2019年から、未来の電気自動車のインフォテイメントシステム向けとして、Googleと共同でソフトウェアの開発を行ってきました。これにはより革新的なナビゲーション、クルーズコントロール、レーンアシストなどを含むドライバー・アシスト機能も含まれます。
 
車載システムとスマートフォンをより緊密に連係させるため、EVにおいては、GoogleのAndroid Autoのみに集中する決断を下したとしています。

ガソリン車は当面Apple CarPlayに対応

ただしAndroid Autoのみの対応となるのはEVだけで、ガソリン車については当面Apple CarPlayにも対応させていくとのことです。
 
したがって近々にApple CarPlayが使えなくなるのは、ブレイザーEVのみということになります。

 
 
Source:Reuters via 9to5Mac
Photo:Chevrolet
(lunatic)

カテゴリ : Apple, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる