2023年3月19日 20時40分

読了まで 143

Siriの自然言語生成機能をtvOS最新ベータで試験開始〜将来的に全デバイスに展開?

Siri


 
tvOSの最新ベータ版となるtvOS16.4ベータ4で、Siriのための自然言語生成機能の試験を開始したと9to5Macが伝えています。
 
改良されるSiriは、将来的にtvOSだけではなくiOSやiPadOSを含む他のApple製OSにも導入されると、同メディアは予想しています。

tvOS16.4ベータ4をインストールしたApple TVでのみ試験中

9to5Macによれば、tvOS16.4ベータ4に実装されたSiriのための自然言語生成機能により、同ベータ版をインストールしたApple TVでは「Siriがジョークに対応」「タイマーにも使えるかの試験」が行われているとのことです。
 
同メディアが確認した結果、Siriのための自然言語生成機能が利用可能なのは現状、Apple TVに限られるようですが、コード自体はiPhone、iPad、、HomePodでも有効にされるような記述があるとのことで、将来的にこうしたデバイスも対応する可能性があります。

チャットボットを目指した開発ではない模様

ただし、Siriのための自然言語生成機能はChatGPTのようなチャットボットを目指して開発されているわけではなく、あくまでも現行のSiriの改善を目的とした開発の1つと、9to5Macは述べています。
 
 
Source:9to5Mac
Photo:Apple
(FT729)

カテゴリ : Apple, 最新情報   タグ : , , , ,
著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる