2023年2月7日 06時00分

読了まで 29

引越し時の「転出届」がスマホで提出可能に!窓口訪問は転入先のみ

引越しワンストップサービス


 
2023年2月6日、政府が推進するマイナポータルの「引越しワンストップサービス」の一環として、スマートフォンでの転出届提出の運用が開始しました。マイナンバーカードと対応スマートフォンがあれば、市町村の窓口での提出が不要となります。
 
【2023/02/07修正】記事公開時、「引っ越しワンストップサービスを利用することで、窓口訪問日時の予約や必要な手続きの事前確認が可能となりました」と記載しましたが、このサービスでは窓口訪問日時の予約には対応していませんでした。お詫びして訂正いたします。

転出届がスマホで提出可能に

これまでは、転居時は従来の住所での転出届と新しい住所での転入届をそれぞれの市町村の窓口に提出する必要がありました。
 
2月6日に一部サービスを提供開始した「引越しワンストップサービス」を利用すれば、従来の住所の地方自治体に対する転出届をスマートフォンで提出することが可能となります。行政窓口を訪問する回数が減少するため、引越し時の負担が軽減しそうです。
 


 
一方で、新しい住所での転入届については、従来通り窓口での提出が必要です。引っ越しワンストップサービスを利用すれば、新しい住所の市町区村窓口での必要な手続きや持ち物が確認でき、手続き漏れや持ち物忘れを防止することができます。
 
引っ越しワンストップ
 
スマートフォンによる転出届の提出には、マイナンバーカードマイナポータルアプリが必要となります。
 

マイナポータルマイナポータル
カテゴリ:ユーティリティ
現在の価格: 無料

の金額については記事執筆時の価格を記載しております。インストール前に、「App Store」での表示価格をご確認いただきますようお願いします。
 
 
Source:デジタル庁
Photo:デジタル庁(PDF)
(seng)

著者情報

iPhone Mania編集部

iPhone Mania編集部です。iPhone、MacなどApple製品が大好きな国内外のライターが集まり、2013年から記事を執筆しています。Apple製品の最新情報から使い方、お役立ち情報まで、幅広くお伝えしていきます!

▼ 最新情報を受け取る

Twitterで最新情報をみる
Facebookで最新情報をみる
IMアプリをインストールする
feedlyで最新情報をみる